ごきげんよう。栗毛馬です。

 

今年も四谷三丁目にある大阪鮓の名店、「八竹」に茶巾寿司を買いに行きました。



 

これはここ数年、GWの恒例となっている大切なイベントです。



 

八竹の茶巾寿司、本当においしいのです。

厚くてしっとりふわふわの薄焼き卵、しっかりと酸味のある分厚い蓮、香ばしい炭焼き穴子、たっぷりのでんぶ。

 

この、卵焼きのおいしさったら…!



 

一度食べてしまったら忘れられない味です。

 

知ってしまったらもうおしまい。

ことあるごとに思い出しては、

「八竹の茶巾寿司、食べたいなぁ…。でも遠いし、面倒くさいなぁ…どうしようかなぁ…」

行くか行くまいか迷わねばならなくなります。

 

そう、これも沼。

八竹沼へおいでなさいまし。

 

あ、足をお運びの際は、あらかじめ電話予約をされることをおすすめします。

とても人気のあるお店ですので。

 

 

食後にはもちろん柏餅を。



 

今年は巖邑堂のを求めました。



 

こしあん、つぶあん、みそ味の3種類を用意する店舗が多い中、巖邑堂はいさぎよくこしあんのみ。迷わなくて済むからありがたいです。

 

おおぶりな柏餅。

全体的にちょっと水っぽい感じだったかな…。好みですが。

 

音楽の祭典、ラフォルジュルネ2024を少しだけ覗いてきました。

久しぶりの生演奏!よかったです。



 

楽器を思いのままに操れる人が心からうらやましい。

もちろん、想像を絶する努力のたまものであることは承知していますが…。

 

ついでに、静嘉堂文庫美術館を覗いてきました(ミュージアムショップだけ)。

 

これがかの有名な、曜変天目茶碗のぬいぐるみです。



 

見本を、ありがたく捧げ持たせていただきました。





 

丸の内仲通りはいつ歩いても気持ちいい。

木々の緑と木漏れ日、ハンギングバスケットの花々。いい風が吹いていました。

 

ちなみに、エルメスはガラガラでした。