今朝の地震にはビックリしましたが、隣の調布市が震度5弱というのにも驚きました。
調布市に近いここ府中市では、テレビで震度4となっていますが、時々起こる震度3の地震より揺れはずっと少ない感じでした。
以前、新潟沖地震があった時、息子が通っていた小学校では揺れが大きいので防災頭巾をかぶって机の下に入るように言われたそうですが、すぐそばの小学校に通う息子の友達に後で聞くと、「地震なんて全然気づかなかった」と言っていたことがあります。
東京湾が震源地なのに調布市が一番揺れたというのも不思議に思いますが、どこかピンポイントで反応するのでしょうね。
それより、午前1時過ぎだったか、横になっていたら、ごく小さな揺れがずっと続いている感じがしました。
近くで道路工事をしていると感じるような細かい小さな振動です。
深夜ですので、そのような工事はやっていないし、他にそういう揺れを起こすような事象がそばに起こっているわけではありません。
これは地震の前触れか?と思い、慌ててニュースなどをやっていそうな(テロップでそういうことを流しそうな)チャンネルがないか探したのですが、そのようなものは一切なかったのが、数時間後、地震が起こり、結構大きな震度表示が出ていたので、驚きました。
もうちょっと大きかったら怪我をする人も出たでしょうから、前触れとも思える小さな揺れが観測されたら、緊急地震速報を出しても良かったのではないかと思いました。
宇宙については、136億光年のかなたまで見える望遠鏡があり、何万年・何億年先の予測をしているのに、足下わずか数十kmの、それも何があるかわかっていて、常に動いて観測し易い物体の様子と、その動きの影響の予測がなぜできないのか・・・?
優秀な頭脳が宇宙開発に吸い取られているからでしょうか?
そうそう、大きな地震の予測を次々と当てている(?)GPS基地観測の村井俊治氏は、一週間くらい前にテレビ番組で、9月10月に震度5以上の地震が首都圏で起きると予測していて、見事に当たりましたね!!
村井氏は、自身の予測法を秘密にしているわけではないので、地震研などが協力を仰いで、様々なデータと合せてしっかりした予測ができるようにするべきではないだろうか・・・と思ってしまいます。
さて、もっと身近な、命にも関わる呼吸の話・・・
どこか他で水泳を習っていらした方も含めて、ほぼ全員が正しい呼吸法が出来ていないので、驚かされます。
「○○呼吸法」・・・いろいろあるようですが、それは特殊な状態に置かれた時の対処法としての呼吸法であり、基本は人間に元々与えられた呼吸筋を使う呼吸が正しい呼吸法です。
呼吸とは、肺の中に空気を採りいれる「吸気」と肺の中の(使い古された)空気を吐きだす「呼気」を繰り返すことで、肺自体に筋肉はないので、肋骨を広げたり閉じたりする肋間筋と肺の下で上下して肺を膨らませたり凹ませたりする横隔膜の筋肉運動によるのが、脊椎動物の呼吸法です。
肺は胸にあるので、胸式呼吸が正解です。
特に大量の酸素を必要とするスポーツでは、胸式呼吸が正しくできないと、わずかな動きでも苦しくなってしまいます。
医者などに「深呼吸」を勧められることがあっても、そういう状態の人は、やっているつもりでも正しい「深呼吸」ができてないことが殆どです・・・正しい「深呼吸」が出来ていれば、医者にお世話になることはまずありませんから。
× 横隔膜を動かす呼吸法として下腹を動かす「腹式呼吸」が勧められていますが、下腹を大きく動かしても横隔膜が動くわけではありません。
× 最深部の腹横筋が呼吸に関係すると解剖学の本の多くに書かれていますが、これも間違いだと思います。
腹横筋を働かせてみればわかります・・・呼吸と一切関係ありません。
ボクシングなど、骨のない腹の部分を打撃されるスポーツでは、内臓を守るために腹横筋を締め続けます・・・もし腹横筋が呼吸筋ならば、ボクサーは3分間呼吸していないことになりますが、そうではないでしょう。
× 横隔膜は横隔膜は凹ませることしかできず、膨らんだ時は緩んでいる・・・という説も間違っていると思います。
肋間筋を働かせずに横隔膜を意識で下向きに膨らませることで大きく息を吸いこむことができるからです ⇒ 横隔膜の意識を高めるために、ぜひ行ってみて下さい。
⇒ 鈴木大地氏曰く、「板」のような生地で胴体部を締め付ける高速水着が主流だったころ、選手たちは、肋骨を広げることができないので、ほとんど横隔膜だけで深呼吸をして泳いでいました。
● 横隔膜は肋骨の一番下に身体を輪切りにするような形で広がっている膜なので、それを下向きに膨らませたり上向きに凹ませたりするイメージを持つと動きます。
や
で、肋骨前側を広げて固定しておくと、横隔膜がイメージし易くなります。
⇒ 膜がイメージしにくい時は、鳩尾(みぞおち)を膨らませたり凹ませたりすると、横隔膜が反応し易くなります。
⇒ (実際に胃には空気を入れないのですが)胃にたくさんの空気を入れたり出したりするイメージで行うと、良く分かります。
⇒ 実際、長距離をある程度の速度で泳ぐと、鳩尾の辺りの筋肉が疲労で痛くなります。
● 肋骨を広げるのに、前面を上に上げるだけで呼吸しようとする人を良く見かけますが、これはアゴが上がった呼吸になりがちで、パフォーマンスを乱すし対して空気は入って来ません。
のエクササイズで鎖骨・肩甲骨を挙げたままの状態にし、肋骨を開きやすい状態にしておいて、胸部をグルリと取り囲む肋骨を前というよりむしろ横と後ろに膨らませるイメージで大きく息を吸いましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ 既にエクササイズカード集をお持ちの方は、「カード増刷分希望」の旨と送付先を info@meplabo.com 又は FAX:042-405-2020 までお送り下さい。
無料にて、増刷分をお送りします。
・・・・・・・・・・・・
ラスト10mで差をつけろ!!~森隆弘プロデュース~「SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer」
ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。
ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。
さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。
Amazon :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F518ZZG
yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncue0xzjfi.html
AmazonおよびYahooショッピングでは、定価の約20%引き10,000円(送料込み)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の約33%引き8.690円+送料一律510円レターパックプラスにてお送りいたします。(2個でも送料は同じです)
<1袋当たり約138円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!(重量換算のため63~64袋入っています)>
従来の食べる酸素1袋1.2gと比べると同量で、半額以下となっております。
直接ご注文の方は
info@meplabo.com
または042-405-2020 までご連絡ください。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
※ 代金引換をご希望の方は、代金引換手数料324円をプラスした代金でご提供いたしております。
(代金引換の場合はヤマト運輸でお送りしますが、レターパックプラス料金と同じで結構です)
※ 3個以上ご注文の場合は、送料無料とさせて頂きます。
Amazon :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F8442XY
Yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncuheryign.html
★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・
● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!
● 食べる酸素・ストリームラインベルトとも、ご注文はAmazonおよびYahooショッピングにて!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水泳に限定したストリームラインベルト
「SOLTEC SWIM ストリームラインベルト ~森隆弘モデル~」
※ Amazon及びYahooショッピングでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2860円(送料込)でお送りしております。
(ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。
まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。
その他、TEL/FAX: 042-405-2020 でもお問い合わせを承っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)
心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)
~日常用のストリームラインベルト~
【ストリームラインベルト<エクササイズ説明書付き>】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>
※ Amazonでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2860円(送料込)でお送りしております。
(ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行の口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)
<30種目>
まだストリームラインベルトをお持ちでない方には、お得なセット
「ソルテックスイム ストリームラインベルト~森隆弘モデル~」&「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)
をご用意いたしました。こ
(直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価5832円+送料のところ、送料込5000円でご提供いたします) ⇒ info@meplabo,com までご連絡下さい。
(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)
東京近辺の方にはプライベートレッスン時間を設けて直接効率よい動きのご指導もさせて頂いておりますので、ご希望の方は、info@meplabo.com までご連絡ください。









