スポーツ庁の初代長官に水泳連盟会長鈴木大地氏に白羽の矢が立ったとニュースで聞きました。


オリンピックで金メダルを取った各スポーツ界の責任ある立場にある人は少なくないけれど、独特のバサロキックで世界中を驚かしたインパクトは未だに人々の記憶に残り、牽引力になると判断されたとそのニュースでは伝えていました。


そこで、鈴木大地氏にあのバサロキックを教えたという人のことを思い出しました。


去年の3月まで、今私が通っているスポーツクラブで選手ばかりでなく私たちマスターズスイマーを指導していたコーチです。


元バタフライの選手で、鈴木大地氏の大学の少し後輩に当たるのですが、その人がバサロキックをやっていると、


「お前のバサロキックいいなあ・・・

 教えてくれよ・・・」


と言われて、コツを伝授したそうです。


そういう噂を聞いたので、ご本人に確かめたら、


「そうですよ」


と応えてくれました。


そのコーチが選手にキック練で使わせていたのは、ハイドロ・テック2フィンです。


4年前、私がソルテックスイムに勧められるまま、競泳用のモノフィンとハイドロ・テック2フィンを持って、そのプールに通っていました。


今では、世界水泳のアップやダウンに日本人選手が使う様子などテレビでも良く見られますが、当時はハイドロ・テック2フィンがまだあまり日本の競泳選手に使われていなかった頃で、当時そこの選手たちは、ズーマーズフィンやフィンスイミング用のフィンを使って練習をしていました。


ちょうどソルテックスイムからの広告(?)資料がそのコーチの下にも届けられたところで、新しい有効なフィンを探していたようで、私にそのフィンの感想を求められました。


モノフィンには興味はなく、ハイドロ・テック2フィンのハードタイプとソフトタイプのどちらが良いか迷っていたようです。


私はハードタイプしかない時に買ったので、それを告げ、柔らかすぎるフィン(よく貸し出し用に使われているものなど)は脚の速い動きについてこないから・・・と説明し、私が持っているハイドロ・テック2フィンを選手たちに貸し出して欲しいと渡しました。


● たとえ両脚一緒に動かすドルフィンキックやバサロキックでも、実際のスイムでは足を繋げて泳ぐわけではないので、左右の足がくっついたフィンを使っては矯正できない。


⇒ 両脚を一緒に動かすキックも、両腕を一緒に動かすストロークも、どちらかが特にうまく行っていない場合が多く、両方一緒に動かしても悪い方の影響の方が大きくなるので、うまく行っていない方を単独で動かして矯正すべき


ということだそうです。


そういう意味で、モノフィンで練習するのは競泳にはあまり効果がないということでした。


それは、元競泳選手のフィンスイミングの選手も言っていました。


フィンスイミングのモノフィン競技で使う筋肉は、競泳のドルフィンキックで使う筋肉とは同じではないとも・・・


さらにハイドロ・テック2フィンは、長さが短く素材が固すぎず柔らかすぎずちょうど良いので、フィンの動きも脚の一部として滑らかに連動し、さらに、適度な固さで水を押さえることで、腸腰筋などが自然に反応するようになります。


小指側が少しだけ長いことで、中心軸に向けて水流を集めるキックが自然にできるようになります。


入江選手がバサロキックを強化したのも、ハイドロ・テック2フィンです。


また、そのコーチは、ドルフィンキックを教える時に、「うねり」は敢えて指導しません。


大人のレッスンの時、蹴伸びから始めて、鳩尾(みぞおち)の裏辺りの背中をリズム良く押して補助をし、そこから脚までの連動を生み出すドリルをとにかく毎回繰り返すレッスンでした。


そうすると、初心者も、他のコーチに大きくうねるように言われた人も、お尻を出すように言われた人も、次第に力みのない有効な胸からのキックが打てるようになりました。


そうやって、そのコーチは現役時代、先輩である鈴木大地氏に胸から動かすバサロキックを教えたのだろうか・・・?


と思ったりしました。


今は、そのコーチは転勤してしまったので、別のコーチに習って泳ぎを崩してしまう人もいます。


そういう人には、ストリームラインベルト・エクササイズで身体の使い方・・・特に体幹の筋肉・・・を思い出してもらい、泳ぎの改善ができるよう少しずつアドバイスしています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※ 既にエクササイズカード集をお持ちの方は、「カード増刷分希望」の旨と送付先を info@meplabo.com 又は FAX:042-405-2020 までお送り下さい。

  無料にて、増刷分をお送りします。




・・・・・・・・・・・・


ラスト10mで差をつけろ!!~森隆弘プロデュース~SOLTEC SWIM O2食べる酸素 for Swimmer

ヘモグロビンのような酸素を安定した形で取りこむ働きをするナノコロイドが血中酸素を増やし、息苦しさから解放されるとともに、乳酸をすぐにエネルギーに替え、疲労物質である活性酸素を安全な水に替えます。


ビタミン・ミネラルの供給も特徴です。

さらに塩素由来の気体による体内の害を軽減します。


一般社団法人MEPオフィシャルブログ

Amazon      :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F518ZZG


yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncue0xzjfi.html


AmazonおよびYahooショッピングでは、定価の約20%引き10,000円(送料込み)で販売しておりますが、直接ご注文頂く場合は、定価の約33%引き8.690円+送料一律510円レターパックプラスにてお送りいたします。(2個でも送料は同じです)

<1袋当たり約138円と500mlペットボトルよりお安くなりました!!(重量換算のため63~64袋入っています)>

従来の食べる酸素1袋1.2gと比べると同量で、半額以下となっております。

直接ご注文の方は

info@meplabo.com
または042-405-2020 までご連絡ください。

(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)

 代金引換をご希望の方は、代金引換手数料324円をプラスした代金でご提供いたしております。

(代金引換の場合はヤマト運輸でお送りしますが、レターパックプラス料金と同じで結構です)

※ 3個以上ご注文の場合は、送料無料とさせて頂きます。


Amazon       :http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00F8442XY

Yahooショッピング:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mep/ncuheryign.html

★ 特許技術による画期的なサプリメントなので、ご不明な点が少なくないと思います。info@meplabo.com
まで、どんなことでもお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・

● 食べる酸素はアスリートには顆粒状をお勧めいたします!!

  

● 食べる酸素・ストリームラインベルトともご注文はAmazonおよびYahooショッピングにて!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水泳に限定したストリームラインベルト

SOLTEC SWIM ストリームラインベルト ~森隆弘モデル~


一般社団法人MEPオフィシャルブログ


※ Amazon及びYahooショッピングでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2860円(送料込)でお送りしております。

  (ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。

まで、その旨ご連絡頂ければ、無料ですぐにメール添付でお送りいたします。

その他、TEL/FAX: 042-405-2020 でもお問い合わせを承っております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(60包入り)

一般社団法人MEPオフィシャルブログ


心と身体の疲労物質対策「O2食べる酸素サムライ」(お試し5袋入り)


一般社団法人MEPオフィシャルブログ




~日常用のストリームラインベルト~
ストリームラインベルト<エクササイズ説明書付き>】・・腰痛・股関節痛・膝痛改善、姿勢矯正・歪み改善、シェイプアップ、スポーツレベルアップ・ロコモ対策運動に<携帯用透明チャックケース入り>

※ Amazonでは、3300円(送料込)で販売しておりますが、直接ご注文頂いた場合は、2860円(送料込)でお送りしております。

  (ご注文のご連絡を頂き、こちらからご指定させて頂く三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行の口座にお振込みが確認でき次第、商品をお送りいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)30種目


まだストリームラインベルトをお持ちでない方には、お得なセット

「ソルテックスイム ストリームラインベルト~森隆弘モデル~」&「ストリームラインベルト・エクササイズカード集」(水泳用)



をご用意いたしました。

(直接一般社団法人MEPにご注文の場合、定価5832円+送料のところ、送料込5000円でご提供いたします) ⇒ info@meplabo,com までご連絡下さい。

(クレジットカードは使えませんが、三菱東京UFJ銀行及びゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が不要なので特にお得です)

東京近辺の方にはプライベートレッスン時間を設けて直接効率よい動きのご指導もさせて頂いておりますので、ご希望の方は、info@meplabo.com までご連絡ください