=========================
「従業員教育が、企業とビジネスパーソンを強くする!」
をモットーに、ビジネスマナーや接遇マナー
ビジネスメール、文書の書き方などの
ビジネススキルをお伝えしています。
目の前にいない相手に、声だけで印象良く伝えるためには、
電話でどんな対応をすればよいでしょうか?
患者様に選ばれる病院が気を付けたい接遇マナーとは、
どんなことでしょうか?
従業員の方に必要な研修を一緒に考えお伝えしています。
=========================
こんにちは。オフィスチャーリの花井です。
文書作成やビジネスメールについて、
研修を行うことが多い私は、
言葉に関する本をよく読みます。
そうすると、耳に入る言葉が気になってくるんですよね。
「え?その言葉の使い方ってどうなの?」
という具合に。
ある時、ふと気づいたんです。
周りの人たちが「一生懸命」という
言葉を使っているな・・・と。
『一生懸命(いっしょうけんめい)とは、
自らの意思で物事にひたむきに取り組むこと』
~weblio辞典より~
実は私、この「一生懸命」という言葉に違和感があるんです。
私が“ひたむきに取り組む”というときに使うのは、
『一所懸命』
という言葉です。
私は小さい時から「一所懸命」と
使っていた記憶があるんです。
この「一所懸命」が本来の言い方で、
「一生懸命」は誤用であると理解していました。
実際、我が家にある新明解国語辞典第二版
(兄からもらった物で、なんと昭和49年発行!)には、
「一生懸命:命がけで仕事をすること。正しくは一所懸命」
となっているんですね。
しかし今は、新聞や雑誌、NHKでも、
一部の外部からの寄稿文などを除き、
『一生懸命』に統一しているそうです。
■一所懸命とは
「中世、生活の頼みとして、
命をかけて所領を守ろうとすること」
~日本国語大辞典 第2版~
武士が一か所の所領を命がけで守ろうとしたということが、
語源のようですね。
それがいつの間にか、
「いっしょ」が「いっしょう」と変わっていった。
こうして、言葉って変わっていくんだな・・・
と、なんだかしみじみ思ってしまいます。
さて、では私の違和感は、
単なる「本来の言い方では・・・」ということかというと、
なんだかちょっと違う。
元々ネガティブ思考の私は、
「一生頑張り続けるなんて、無理に決まってるジャン!」
という意識なんです。
それに対して、
「この場所で、今この場所で思いっきり頑張ります!」
という方が、しっくりくるんですよね。
いずれも個人の感じ方の違いですが、
皆さんはどう思われますか?
自分自身が、命がけで頑張りたいと思えること。
そんなふうに思えるものがあるということが、
とっても素敵なことですね。
============================
ホームページをリニューアルしました
■講座や従業員教育に関するお問合せ
オフィスチャーリ ホームページ
https://www.office-charli.com/
============================
2月、3月に私が登壇する講座です。
対面式の講座では、感染対策を十分にして、
講座を行っています。
どなたでも受講できる“一般公開”の講座です。
興味がある方はぜひどうぞ!!
■社会人のためのビジネスマナー講座
・2021年2月17日(水)
https://businessmail.or.jp/course/manner20210217/
・2021年2月26日(金)
https://businessmail.or.jp/course/manner20210226/
・2021年3月4日(木)
https://businessmail.or.jp/course/manner20210304/
・2021年3月8日(月)
https://businessmail.or.jp/course/manner20210308/
・2021年3月16日(火)
https://businessmail.or.jp/course/manner20210316/
・2021年3月22日(月)
https://businessmail.or.jp/course/manner20210322/
・2021年3月26日(金)
https://businessmail.or.jp/course/manner20210326/
時間:10:00~17:00
会場:アイコミュニケーションセミナールーム
東京都千代田区神田小川町2-1 KIMURA BUILDING 5階
金額:1名(税込)27,500円
■電話応対マナー講座
・2021年3月2日(火)
https://businessmail.or.jp/course/call20210302am/
時間:10:00~13:00
会場:アイコミュニケーションセミナールーム
東京都千代田区神田小川町2-1 KIMURA BUILDING 5階
金額:1名(税込)16,500円
■【オンライン】電話応対マナー講座
・2021年3月23日(火) 10:00~13:00
https://businessmail.or.jp/course/call20210323am-online/
■【オンライン】ビジネスメールコミュニケーション講座
医療・製薬業界向け
・2021年2月15日(月)14:00~16:30
https://businessmail.or.jp/course/jpbasic20210215pm_online/
・2021年3月2日(火)10:00~12:30
https://businessmail.or.jp/course/jpbasic20210302am-online/