いったい何が!? 津波浸水想定域にマイホーム | 仙台 整体@イタキモx強もみx骨格矯正

いったい何が!? 津波浸水想定域にマイホーム

私は去年の夏、宮崎に転勤してきました。しばらくして、海に近い場所に新築の住宅が売りに出ていることに気付きました。しかもけっこうな数が。日向灘に面した宮崎市は南海トラフの巨大地震で津波に襲われるとされています。いったい何が起きているのでしょうか?今回の取材はその“疑問”から始まりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190326/k10011861221000.html

 

自然災害てのは、体験してみないと、その恐ろしさはわかりませんが

 

その被害はあまりにも甚大で、人生そのものが変わってしまいます

 

他所の被害を教訓に備えをするべきなのでしょうが

 

体験したことの無い、ピンと来ないものに

 

備えの基準をつくるのもむずかしいでしょうが

 

津波想定地域の人を引越しさせてるかといえば、そうでもない

 

「勧告」であって、「指示」ではない

 

あとは住民判断の自己責任てとこだろう

 

危険な場所だからお安く買える住宅

 

生きてるうちは大丈夫だろうと、命がけで住まうもまたよし笑い泣き