オープンでいつも明るくチャーミングな50代後半の方です

見てください、この豊かな髪を。
TVでは同世代の女性がかつらの心配をしているCMが流れたりしますが、
まったく無縁ですね。

<髪タイプ>
前頭部70~85%がホワイト。後頭部10~20%がホワイト。
硬くてドライ、多い、くせ毛(縮毛まじり)
きれいにくせが出てまとまればパーマ要らず!
<ヘナペース>
3~4週間に1度、ナチュラルヘナ100%
このくらいのペースだと、じつはもう少しオレンジ色が鮮やかにでるのですが、
彼女の様なすこしドライでくせのある髪は色の入りが良いので
平均より暗く染まりあがります。

ハンドブローなのに


<変化>
もともとは
広がる&バサバサ、くせ毛が言う事をきかない
という感じでしたが、
ヘナで髪の水分バランスが整いやすくなって潤い、艶が出てきました。
キューティクルも整ってきました。
それによってかなりボリュームダウンが成功し、
以前はすっかすかにスイていたのを大分すかなくなりました。
それがまた、髪の艶に繋がっています。
全然すかなくても、今となってはいけるはずですね。
ご本人は慣れないかもしれないけど、そうすると艶はもっとでると思います。
くせも扱いやすくなり、キレイに出るので
くせがあって良かった!と思えるようになりました。
以前は普通の白髪染めをされていたので脱毛,細毛化していました。
現在3年以上のお付き合いですが、
髪の太さもボリュームも戻り、前髪の白髪がちょっと減りました!
ボリュームが戻ったのに髪のまとまりは逆に良くなるって、
不思議に思うかもしれませんが、良い髪になっていけば、
ボリュームとまとまりの両方が実現するんですね。
手触りも本当に良くなりました(涙)
週1ペースで出来れば、
もっともっと変わります☆
ここで満足されてはもったいないぞ!!!
気が向いたら一度は経験してほしい、週1ヘナなのでした。
(威力はんぱないのです)
※余談※
白髪に関しては、前頭部、とくに生え際に多いのは
婦人科に弱点がある、もしくはあった、からなんです。
極端に一部分に白髪が多い場合は、体内の状態とリンクしている事があります。
もちろん個人差はありますが、体は一つに繋がっているということですね。
もし、髪や頭皮で悩んでいることがある方は、
表面的な問題にとらわれず、体と心全体を見渡してみるのがお勧めですよ。
****午後営業*****************
2/26(金)14:00まで
3/10(木)15:00まで
受付いたします。
****お休み******************
3/4(金)、7(月)、14(月)
お休みは確定次第、随時アップいたします。
***ワークショップ***************
クラシカル・ホメオパシー
1dayセルフケアW.S.開催です!
2/26(金)19:00-21:30
3/6 (日)15:00-17:30
ホメオパシーは、どんなことに効くのか?!
セルフケアで出来る事とプロに任せることの
内容、境界線は?!
ホメオパシーの基礎的な考え方を知っているだけで
不調の時に役立つことが沢山あります!
※詳しくは2015年12月23日のブログをご覧ください
***********************************
m(_ _)m mendika