昨日は抗癌剤投与最終回、TC療法6クール目の最終回でした。


抜けるような、青空照れ
気分良く病院へ。
針を刺すのは利き手と反対の右手がいいんだけど、なかなかとれず、結局左にやり直しになるから、最近は大人しく左手を差し出します真顔

「最後ですねぇウインク」と、看護士さんにも言われながら色々準備。担当の看護士さん大当たりの方でやった😆🎶と思いました。

針を刺すのはドキドキ、痛いけど一発で入りました。
前回も一発で入ったけど、後半痛くなってきて我慢したのよね。
なんと、今回は、水から薬への切り替えでいちいち痛くなるガーンちょこちょこ看護士さん、見にきてくれて温めてくれました。

さらに、今回は薬を追加したり骨折のこともあってか、わざわざ薬剤師さんが来てくれて、色々話をしてくれました。
色々、ばたばたしてしまい眠たいのに眠れず💧

そして、なんと選んだ血管が悪かったのか、さすがに6回目で血管もダメージをおっているのか、点滴が勝手にゆっくりになったり、止まったりガーン

予定より1時間はかかってしまった。
どうしてもダメなら針を刺し直すって。それは、嫌えーん
時間はあるので、大丈夫です💦ってなんとか終わりました。
本当に、最後にしたい‼️と、強く思い腫瘍センターを後にしました。

昨日、松葉杖を使ったら今朝は脇が痛くて、とても松葉杖使えず、支えなしで出かけました。
そしたらなんと、地下鉄乗るときに一歩社内に折れた右足乗せたらツルッと滑り、咄嗟に目の前のサラリーマンの背広を掴んでしましたした~😱
ごめんなさい💦
これまでそんなことなかったのに何で?と足元を見たら、古い車両なのか滑り止めが無かった❗
その後のJRと帰りは、ちゃんと滑り止めがありましたよおねがい
なかなか気づかない事でした。

そんなこんなで、細切れに寝て疲れたのか帰宅して、ちょっと横になったら寝落ちし、気づくと明け方でした😅