今月は車検や車の保険の更新が重なって
お給料が入っても、余裕とは言えない状況。(;^_^A
まぁ、洋服やカバンはあるもので大丈夫そうだし
いつも以上に自炊に励みましょう。
節約生活だからこそ心は楽しいことを考えたいと思います。(^O^)/
お題は、もしも○○だったら、やりたいこと。
☆お金に余裕があったらほしいもの
・『はらぺこあおむし』『できるかな?』の絵本とCD
エリック・カールさんの大人気シリーズです。
そんなに高いものじゃないんだけど、私持ってなくて。(^_^;)
保育室に置いてあることもあるけど、ないことも有り。
保育士なら持ってると役立つシリーズです。
・新しいエプロンの生地
もう1年半ぐらい電車に乗ってません。(~_~;)
ということは、それぐらい日暮里の繊維街にも行けていないと
いうわけで。
繊維街ほど生地の種類が豊富じゃなくてもいいから
近場の手芸屋さんで新しい生地買って、保育士エプロン作ろうかな~。
・車
絵本やCD、生地と、ささやかなものを挙げておきながら
急にドド~ン! と、お値段が上がります。(^▽^;)
先日、車検に出したので、しばらくは持ちますが
もう次の車検は通せないかなと。
元々、中古車で買っているのでね。
引っ越してきてから、よく車に乗るようになりました。
前に住んでいた場所のお医者さんや習い事に行くのに便利。
私の場合は車の運転がしたい方じゃないので
乗りたくなる車をマイカーにすることが重要なのです。
新しいか古いかより、その車が好きかどうかを重視。
そりゃあ、燃費はいいに越したことはないですけどね。
次の車検までにリサーチしておこうと思ってます。
新しい車貯金もしておかないとね。(^^ゞ
☆行かれるものなら行きたい場所
・カワイイモンスターカフェ
原宿にあったようです。
私が存在を知った時にはすでに閉店していました。(´;ω;`)
もっと早く知っていたら、行きたかったなぁ。
コロナが治まって、もし復活するなら行きたいです。
その時は一緒に行ってくれる人いますか?
・奥華子さんのライブやイベント
これまた、いい! と思った時には活動休止されていたのでした。( ;∀;)
活動再開される日がくるのか
あるとしたらいつのなのか分からないけど
もし、その日がきて
ライブやイベントがあるなら行ってみたいなぁと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【オノまどかのハートフル絵本】
…… 思いがけず、歌の発表会でピアノの伴奏をすることになった
レオちゃん。緊張しています。
どうなってしまうのでしょうか? ……
大人も子どもも日々、ちょっとしたチャレンジがあるかと思います。
そんな時に寄り添える絵本です。
