GW後半は国営ひたち海浜公園に行ってきました♪
前からうちでお出かけ候補に上がっていたのだけれど
行こうとすると天気が悪かったりして
なかなか行かれずにいたのです。
でも今回は晴天!
いまの季節の見頃はやはりネモフィラでしょう。( ´艸`)
ピークは過ぎていたようですが、それでもキレイ。
うちの庭でもネモフィラ、3株ほど咲いています。
以前、鉢植えしていたネモフィラが終わった時
植木鉢の土を家庭菜園に空けたら
根っこが残っていたらしく、菜園で咲いたのです。(^_^;)
ネモフィラは別名「Baby blue eyes」というそうですよ。
私はそっちの名前の方が好きかも。
「Baby blue eyes」なんて、詩的で可愛いですよね。(´∀`)
菜の花やハマナスもうわ~っと咲いてました。
私は初めてひたち海浜公園に行ったのですが
GWでお花のオンシーズンということで
すごく混むだろうと予測して、8時頃には現地にいました。
(私が行った時は7:30開園でした)
8時でも結構な人出です。(^o^;)
駐車場はかなり広いですが、それでも渋滞するので
行くことを予定している方は早めにお家を出た方がいいかと。
それと、想像以上に広くて、健脚の私でも
歩くのがきつかったです。
小さなお子さん連れやお年寄りも一緒の方は
見る場所をしぼったり
適度にお休みすることをオススメします。
帰りは那珂湊おさかな市場に寄って、カキフライ定食を食べました。
衣ばかりが厚いなんちゃってじゃなくて
おいしかったけど、5個はちょっと多かったです。(^^ゞ
ごはんも多めなので、たくさん食べたい人にはいいかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






