合格をツカムメンタル講座&Cando授業
10月19日(土)大阪梅田にて、
10:30~「合格をツカムメンタル講座」
14:00~「ミスター・ツカムの公開授業」が行なわれました。
【合格をツカムメンタル講座】は、
2008年、ベネッセコーポレーションで講演した内容。
プラス親自身のメンタル強化のための「論理療法」を、
解説させていただきました。
↑ お子さんへの「怒り」の本質を解説しています。
人それぞれ、「ココロぐせ」があり、
同じようなときに、イライラしたり不安になったりします。
その原因を探り、
「ココロぐせ」を書き換える・・・方法の実践でした。
ご参加のみなさん、
グループディスカッションにも積極的に参加され、
おおいに納得された様子で、
私も大満足でした。
参加者のご感想より
「自分の固定観念を子どもに無意識に植え付けていたことに
気づきました。
それってすごく恐いことと思います。
子どもの人生にとって良い言葉がけと態度で
接していけるようにします」
この講座はこれから全国で行なっていく予定です。
さて、午後からは、
【ミスター・ツカムの公開授業】「滑車と輪じく」でした。
初めて、この単元を学習するという5年生の男の子も、
以下のような「組み合わせ滑車」の問題も、
スラスラ解けるようになっていて、
ミスター・ツカム自身も感動しましたよ。
参加のお母さんからは、
「もっとはやく受けたかった」「月イチで受けたいです」
・・・と感想をいただきました。
次回の構想を練りたいです。
ありがとうございました。
クリックして応援してくださいね。
↓ ↓
