GT富士~♪ ②
「えい、えい、おぉー!」が出来ないメカドックです。
皆様、いかがわしくお過ごしでしょうか?
さて、第二戦は・・・
世界最高峰の「ニコイチ」のマシンで望むこととなったTAISAN STP GAIA POWER GT-R

(以下画像提供:カメライターさん)
開幕戦のリベンジと絶対負けられない戦いが始まりました。
フリー走行でも5番手タイムと余力を残しての走行でしたが・・・
なんと、予選Q1の横ちゃんドライビング時に・・・
ま、ま、まさかのマシントラブルが再び襲いました・・・(/TДT)/ナンデダー!
ターボ圧のトラブルだったみたいですが、パワーがあがらないマシンは、
18番手とQ1落ち・・・
横ちゃん悔しかっただろうな・・・
しかし、チームのモチベーションも依然高く、レース距離は500km。
しかも、GT-Rは富士を得意としているので、チャンスはある!
案の定、決勝レースがスタートしてから、どんどん前車を追い抜き、
一度目のSCが入った後も、順位を上げていく横ちゃん
期待は膨らみましたが、二度目のSCで明暗が分かれました・・・
ここで、ピットインしたチームはレース終盤には上位に。
ピットインしなかったチームは下位に沈みました・・・
TAISAN陣営は、ガソリンの燃費データに一抹の不安要素を抱え・・・
そんな状況ではギャンブルは出来なかったらしい・・・。
それでも・・・
横ちゃんと密山選手の、怒涛の追い上げ、オーバーテイクショーが幕を開け、終わってみれば9位とポイントをゲットすることが出来ました~(≧▽≦)ヨシヨシ
横ちゃんの富士で表彰台に立てないジンクス破りは、次回の富士戦にお預けとなりましたが、TAISANチームの底力を感じさせるレースでした。
次戦はオートポリスだ!! GO-GO-横溝!GO-GO-密山!
※ カメライターさん、いつも素敵な画像提供ありがとうございます。
TEAM横溝
GT富士~♪ ①
アチキの心は夢の中・・・
どうも、メカドックです。
さて、先日のGWは恒例の激混みの富士SWへ突入してきました。
例によって、金曜日入りという念の入れよう(笑)
横断幕の設置は完了しました!!
(今回撮り忘れたんで参考画像・・・)
振り返ると・・・
TAISANの67号車は、開幕戦でマシントラブルからのクラッシュで、フロント大破
予選は出られず、地元の板金屋に頼んでなんとかフレーム修正を行い、徹夜で仮修復。決勝レース前に何とか走れる状態に持っていくという離れ業をチームスタッフはやってのけました。
でも、決勝はまともに走れる状態でないマシンをなんとか横溝、密山の二人は完走にまで持っていくという良い仕事をしてくれました。
(岡山決勝・・・フロントバンパーが黒いのもなかなかかっこいい。)
(赤いSTPの赤いラインが無ければ・・・パトカーじゃん・・・)
そして、岡山戦後に、富士に間に合うように、マシンの大修復を行い・・・
出来上がったマシンは、俗に言う「ニコイチ」
でも、完璧な修復ができたと、チームスタッフからお聞きました。
実は横ちゃん・・・
この富士だけ表彰台に立ったことがないというジンクスを持っています。
五所ノ宮八幡宮例大祭~♪

昨日は地元で850年以上続く、五所ノ宮八幡宮例大祭のお祭りをしてきました。
生憎の雨が、昼から降ってきたのと、観客少なく、アンパンマンショーが、不完全燃焼に終わりましたが、なんとか最後まで山車の運行は出来たのが救いでしょうか?

雨天に表情が曇るメカパンマン
(変わんねーべよw)
そうそう、親子の祭り姿は良いものですね


ローアングルはたまたまですが、タマタマが出ちゃったの大人がいたことは内緒にしときます。
山車では奉納、祭り囃子が華麗に奏でられています。

子供たちの成長が楽しみですね。

あっ、一応~アンパンマンからお酒を奉納させて頂きました(*´∇`*)(笑)
ではこれから、夜の祭を楽しんできます( 〃▽〃)いゃぁ~ん

地元の祭もいよいよ~♪
最近はインドのジェネリックを使う機会が有りましたが、朝まで効果が持続するんでびっくりやね( ・∇・)(笑)
さて、今日は五所ノ宮八幡宮例大祭の祭りに向けて【花切り】の準備を行いました。

山車も一年ぶりの太陽に眩しいのか日傘をさしておりました。
昼前には準備が終わったんで、大久保祭典恒例のBBQ大会~( ̄▽ ̄)b。

俺のイカががわしいブツもカリカリに反り焼きました( 〃▽〃)
酒も入り、酔った勢いで部外者が大太鼓を叩いていたから、軽くシメておきました(`◇´)ゞ↓↓

【部外者の直ちゃん】
大祭は4月29日となります。
アンパンマンも登場しま~す(`◇´)ゞ君たち、田中の山車前に集まれ~!!
大久保祭典
スーパーGTで、ももクロだゼェーーーット!
さて・・・
さてさて・・・
そういえば、予選日の土曜日は・・・
あの【ももいろクローバーZ】がイベントの盛り上げに参戦してきました(・∀・)
ももクロの存在は存じ上げておりますが・・・
メンバーの方のお名前は全く知りません・・・(´▽`)えへへ
でも、この日のために集まったモノノフ(熱烈なファン)の凄い事・・・
日産応援団もビックリな歓声(笑)
右隅上の横ちゃんの横断幕がちょっと淋しげ・・・(笑)
でも、横ちゃん、特等席で見れちゃって良かったね。
さて、ももクロさんは一日、レースの盛り上げに一役買っておりました(>Д<)ゝ”サンキュー♪
チェッカーフラッグを振ったり~
ぎこちない手つきがなんとも・・・(〃▽〃)うふっ
パレードランをしたり~
アチキのサーフにも乗るかい~(〃ω〃)ぐふっ
初代日本一速い男の、星野一義監督が駆る・・・
【スーパーももクロZ号】に同乗してサーキットを全開で走って・・・
「きゃぁーもうだめぇー
腰ヌケちゃった
」っと、興奮しちゃったり・・・
残念ながら・・・
この【スーパーももクロZ号】は肖像権の問題で・・・
暫くしたらラッピングが剥がされちゃうとのこと・・・(´Д`)エェェェ
日産側は交渉してるらしいけど、どうなることやら。。。
そして・・・
最後は皆様の前に集合してご挨拶を~( 。。 )
そして、お決まりのーーー
「ももいろクローバーーーー♪ ゼェーーーーット」
まあ、おじさんは・・・
TEAMももドック(笑)
スーパーGT 第6戦 富士~♪
秋の夜になってきました。虫の鳴き声に混じって、人の喘ぎ声も聞こえるこの頃、皆様いかがわしくお過ごしですか?
先日、スーパーGT第6戦富士戦に逝ってきました(´▽`)/
(画像提供:カメライターさん)
昨年ポルシェはチャンピオンを獲りましたが・・・
2013型のポルシェの性能は速すぎるんでは?とか、
その他、いろんな状況によって、(大人の事情・・・)
開幕からパワーを落とされ、重りを積み込まされました・・・
いわゆる悪法の「性能調整」・・・
新型からダウンフォースが増えたために、余計にパワー不足が効きます
これによって今シーズンは絶不調・・・(゚д゚)マジカヨ
ハンコックポルシェも同じ状況なのでこの状況を越えられずにいます。
今回も、予選23位・・・
決勝も19位・・・と散々な結果に・・・(´Д⊂ウエェーーン
今回もミッショントラブルもあったりと、フリー走行は満足に走れずに予選は一発勝負でした。
途中、SCが入りましたが、PITに入らずステイアウト。
1スティントの峰尾選手を引っ張って、雨を待ちましたが・・・
無情にも、ウェットまでには至らず、ドライでレースは続きチェッカー
結局、SCのタイミングでPITに入ったチームが表彰台を独占してしまいました。
天候や荒れたレース頼みのレースなんて、ドライバーやチームはさぞかしストレスが溜まるでしょうね・・・(´;ω;`)ううう
残りは2戦のみ!なんとか一矢を報いたいですね(゚Д゚)ノ オォー!
因みに、アジアン ル・マンin富士では、0号車も参戦します。
そして、70号車のフェラーリ458は密山さんがスポット参戦いたします。
応援、よろしくお願いします(゚д゚)(。_。)/
そして・・・
ワイルドスピードのキャンペーンのヘルメットがこれ
当たった方が、超~羨ましいーーーー(T▽T)欲しいーーー
TEAM横溝