もろもろ落ち着かない気分で過ごしている藤です。

仕事が忙しいと気がまぎれるんですが、今日は暇…!!!(ちゃんと仕事はしてますよ?口笛

 

ということで、入居から1年経過したので、年間光熱費についてまとめてみます。

 

藤家の基本スペック(光熱費関連項目)

・ガス併用住宅

・4人家族、床面積118㎡2階建て

・太陽光発電設置(4.8kw)

・エネファーム設置あり。

そのため電気はガス会社の「家庭用ガス発電プラン」を契約。

電気代の請求は1ヶ月遅れ。

・エアコンは5台。うちリビングは夏冬毎日稼働。

 冬はもう2台も頻繁に稼働。

・ミーレは毎晩稼働

・乾太くんも毎晩稼働。週末は追加で2回ほど稼働。

・床暖房はキッチン・ダイニング・リビングに設置

(実際はほぼリビングとキッチンしか使っていない)

・売電できるのは太陽光発電分のみ。エネファーム発電分は自家消費のみ

・夫はマメに省エネ行動をしているけれど、残り3人は快適性重視で好き勝手使い放題w

では、実際の数字はこちら!

ガス代

光熱費高騰の波を受けて2022年10月以降はそれぞれ単価が上がっていますね…ガーン

2022年1月と12月はガス使用量が同じ93㎤ですが、

支払金額は12月のが5,904円高い笑い泣き

ガス代が高いのはエネファームで常時使っていると、乾太くんが大きな原因だろうなぁ。

エネファームについては10年後故障とかしたら…再導入は検討しないかもしれません。

でも乾太くんは絶対買い替えます。もう無い生活は(洗濯担当の夫が)考えられませんw

 

電気代

 

電気代はマンションに住んでいるときより安くなっています。

夏の休日はエアコンガンガンにつけていましたが、日中はほぼ発電量以下で生活できていたので夜の使用料のみです。

 

ちなみに、マンションに住んでいるときは安い時で電気ガス併せて8,000円、高い時で2万円ほどでした。

なので光熱費総額は高くなっています。

ただ、マンションに住んでいるときはほぼリビングで生活していたし、冷暖房はエアコン1台と床暖房(ガス)のみだったことを考えたら、戸建ての光熱費としては安いのかな?

 

おまけ

売電収入

 

14カ月合計で約7万8千円、2022年合計だと7万1500円ほどでした。

設計さんとすみりんの手続き担当さんが早めに省庁関係の申請をしてくれていたので、売電収入は引き渡し後すぐ初回分(引渡し前の11月に発電した分)が振り込まれました。

 

2022年は

光熱費:約19万円

売電収入:約7万円

差し引きで考えたら、2022年の光熱費は月平均1万円ほどということになるのかな?

 

…家を建てる前に「計算上光熱費ゼロも夢ではないです!」と言い切っていた営業さんの話は

結果的に盛りすぎと言うことになりましたニヤリ

 

でも、これだけ燃料費が高騰するなんて予想もつかないですもんね笑い泣き

エネファームはともかく、太陽光発電は入れておいてよかったなぁと思っています。

 

…最初別のメーカーで計画していたオール電化全館空調、太陽光発電7.8kw+蓄電池だったらどのくらいだったんだろうと興味は尽きないですw