こんばんは!

千葉県佐倉市では本日、雪は降りませんでした。

小さい生徒さんは雪が降ると とーっても嬉しいですよね(^^)


さてさて私は昨日「アンガ-マネジメント入門講座」を受講しました。

都内まで出掛けることなく、

船橋で講座受講が出来てとても近く、楽に感じました。

可愛いお子さんのレッスンは楽しい時の方が多いけれど

前回のブログにあったように、悩んだりイライラしている自分もいます。


また、プライベートでも親しいお友達、家族に対して

何かと怒っている自分がいるなと思っていたところ…


先日レッスン見学させて頂いた松枝先生からこのような講座を教えて頂きました!


アンガ-マネジメントとは 怒りと上手に付き合うテクニック、コツの事だそうです。

怒らない人はいない、怒っていけないのではなく、どのように付き合うか

詳しく、お話を聞く事が出来ました。


私の他にも受講者がいらっしゃったのですが

他の方に比べて私は怒りの沸点が非常に低いことも分かりました・・・


今週は少し穏やかになっためぐみ先生にも会えるかもしれません!

ご期待ください(^O^)/


そしてこちらも購入しました!
レッスン室に置きますのでご覧ください。
イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル/合同出版
¥1,836
Amazon.co.jp


めぐみピアノ教室では来年度から開講日が増えます。

生徒さんを募集しています。


詳しくはこちらの「レッスン」のページをクリック!

雪だるまピアノめぐみピアノ 教室ピアノ雪だるま

♪どうぞご覧ください♪


ぽちっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村