いつもお支え頂き心より感謝申し上げます。
今日も沢山の生徒たちと学ぶことができましたこと心より感謝申し上げます。
<10月2日のトップ5記事>
1.社会とくに地理で悩むすべての皆様へ!めちゃおすすめの本教えます。目黒中崎塾
2.「水の東西」と「聞くということ」を解説させていただきました。目黒中崎塾
3.貴乃花先輩お疲れ様でした!明大中野の相撲部監督はいかがですか?
4.普通部生・中等部生について不思議に思うこと。目黒慶應研究会・中崎一樹
5.☆普通部労作展☆合格「後」を見据えて・・・by目黒慶應絵研究会・中崎一樹
引き続き、中学2年生の子たちの英語が山場を迎えてます。中学の最重要事項の一つと言ってもよい「不定詞」。
名詞的用法、副詞的用法を説明させていただき、今回形容詞的用法の説明です。
いよいよ中学2年生は山場に!最重要ポイント「中崎式」不定詞入ります!目黒中崎塾
中学英語の山場・不定詞/副詞的用法編も中崎式英語で完璧マスター!目黒中崎塾
中崎式英語 English in Japanese
~日本語の中で英語を学ぼう!~
のなかでは、形容詞的用法は「~するための」という訳を与え原則としてその訳を動かすことはしません。
よく参考書では、
There is something to read.
という英文の訳に、
何か読み物がある。
と書いてありますが、こういううまい日本語訳は日本人なら誰でもできるので、はじめて不定詞を学ぶときには「不要」です。
初学時は、形容詞的用法は「~するための」という訳を与えたら、それを動かしてはいけません。
読むための何かがある。
と訳します。そして、それができるようになってきたら、
読むべき何かがある。
と訳せるようになっていきます。
英語は直訳ができるようになって、どの直訳をどこまでうまく訳しかえていいのかの射程を図っていくゲームでもあるので、とにかく初めは直訳を大切にしてください。
なんだそんなことか、と思われると思いますが、案外「そんなこと」を大切にできるかどうかが飛躍への第一歩だったりします。
3回繰り返しているのは、生徒たちには3回ずつ書かせているからです。
<P92 形容詞的用法>
沢山の(可算・3パターン)
沢山の(可算・3パターン)
沢山の(可算・3パターン)
沢山の(不可算・3パターン)
沢山の(不可算・3パターン)
沢山の(不可算・3パターン)
私は沢山の宿題を持っている。
私は沢山の宿題を持っている。
私は沢山の宿題を持っている。
するための
するための
するための
するための宿題
するための宿題
するための宿題
私はするための沢山の宿題を持っている。
私はするための沢山の宿題を持っている。
私はするための沢山の宿題を持っている。
何か(肯定文)
何か(肯定文)
何か(肯定文)
何か(疑問文)
何か(疑問文)
何か(疑問文)
あなたは何かを持っている。
あなたは何かを持っている。
あなたは何かを持っている。
するための何か(肯定文)
するための何か(肯定文)
するための何か(肯定文)
あなたはするための何かを持っている。
あなたはするための何かを持っている。
あなたはするための何かを持っている。
あなたは今日、するための何かを持っている。
あなたは今日、するための何かを持っている。
あなたは今日、するための何かを持っている。
何か冷たいもの
何か冷たいもの
何か冷たいもの
質問)上述は通常の語順ではないが、どこが通常と違うのか。
質問)なぜ、何か冷たいものの語順が上述のようになるのか。
私は何か冷たいものが欲しい。
私は何か冷たいものが欲しい。
私は何か冷たいものが欲しい。
飲むための何か冷たいもの
飲むための何か冷たいもの
飲むための何か冷たいもの
私は飲むための何か冷たいものが欲しい。
私は飲むための何か冷たいものが欲しい。
私は飲むための何か冷たいものが欲しい。
私は飲むための何かが欲しい。
私は飲むための何かが欲しい。
私は飲むための何かが欲しい。
ここに~がある。
ここに~がある。
ここに~がある。
ここに冷たい何かがある。
ここに冷たい何かがある。
ここに冷たい何かがある。
~がある。
~がある。
~がある。
ここに熱い何かがある。
ここに熱い何かがある。
ここに熱い何かがある。
するための何か
するための何か
するための何か
今夜
今夜
今夜
ケンは今夜、するための何かを持っている。
=ケンは今夜、す( )何かを持っている。
ケンは今夜、するための何かを持っている。
=ケンは今夜、す( )何かを持っている。
ケンは今夜、するための何かを持っている。
=ケンは今夜、す( )何かを持っている。
沢山の場所
沢山の場所
沢山の場所
沢山の良い場所
沢山の良い場所
沢山の良い場所
みるための
みるための
みるための
みるための沢山の良い場所
みるための沢山の良い場所
みるための沢山の良い場所
京都の中には
京都の中には
京都の中には
京都の中にはみるための沢山の良い場所がある。
京都の中にはみるための沢山の良い場所がある。
京都の中にはみるための沢山の良い場所がある。
全く~ない
全く~ない
全く~ない
私は時間を持っている。
=時間がある。
私は時間を持っている。
=時間がある。
私は時間を持っている。
=時間がある。
私は全く時間を持っていない。
=時間が全くない。
私は全く時間を持っていない。
=時間が全くない。
私は全く時間を持っていない。
=時間が全くない。
あなたに電話する
あなたに電話する
あなたに電話する
あなたに電話するための時間
あなたに電話するための時間
あなたに電話するための時間
私はあなたに電話するための時間を持っている。
=時間がある。
私はあなたに電話するための時間を持っている。
=時間がある。
私はあなたに電話するための時間を持っている。
=時間がある。
私はあなたに電話するための時間を全く持ってない。
=時間が全くない。
私はあなたに電話するための時間を全く持ってない。
=時間が全くない。
私はあなたに電話するための時間を全く持ってない。
=時間が全くない。
どう
どう
どう
~について
~について
~について
~についてどうですか。
~についてどうですか。
~についてどうですか。
何かについてはどうですか。
何かについてはどうですか。
何かについてどうですか。
飲むための何か
飲むための何か
飲むための何か
飲むための温かい何か
飲むための温かい何か
飲むための温かい何か
飲むための温かい何かについてはどうですか。
飲むための温かい何かについてはどうですか。
飲むための温かい何かについてはどうですか。
(質問)上記が疑問文にもかかわらず肯定文の「何か」を使用する理由。
読むためのいくつかの本
読むためのいくつかの本
読むためのいくつかの本
私は読むためのいくつかの本が欲しい
私は読むためのいくつかの本が欲しい
私は読むためのいくつかの本が欲しい
沢山の仕事(3パターン)
沢山の仕事(3パターン)
沢山の仕事(3パターン)
するための沢山の仕事(3パターン)
するための沢山の仕事(3パターン)
するための沢山の仕事(3パターン)
この午後に=今日の午後に
この午後に=今日の午後に
この午後に=今日の午後に
この午後に=今日の午後にするための沢山の仕事(3パターン)
この午後に=今日の午後にするための沢山の仕事(3パターン)
この午後に=今日の午後にするための沢山の仕事(3パターン)
彼女はこの午後に=今日の午後にするための沢山の仕事を持っている。
(3パターン)
彼女はこの午後に=今日の午後にするための沢山の仕事を持っている。
(3パターン)
彼女はこの午後に=今日の午後にするための沢山の仕事を持っている。
(3パターン)
あなたは何かを持っている。
あなたは何かを持っている。
あなたは何かを持っている。
飲むための温かい何か
飲むための温かい何か
飲むための温かい何か
あなたは飲むための温かい何かを持っている。
あなたは飲むための温かい何かを持っている。
あなたは飲むための温かい何かを持っている。
あなたはそのとき飲むための温かい何かを持っていた。
あなたはそのとき飲むための温かい何かを持っていた。
あなたはそのとき飲むための温かい何かを持っていた。
あなたはそのとき飲むための温かい何かを持っていたか。
あなたはそのとき飲むための温かい何かを持っていたか。
あなたはそのとき飲むための温かい何かを持っていたか。
<應高校過去問解説>
※H30慶應普通部・算数第9問
- 平成30年慶應高校国語第1問を解説させて頂きました!目黒中崎塾
- 平成30年・慶應高校数学・第7問を解説させていただきました。目黒中崎塾・目黒慶應研究会 中崎一樹
- 平成30年・慶應高校数学・第6問を解説させていただきました。目黒中崎塾・目黒慶應研究会 中崎一樹
- H30慶應高校数学/第2~5問!この問題作った数学教師、釈明せよ。目黒中崎塾/目黒慶應研究会
- H30慶應高校英語/第4問!A-7/9は悪問!目標85点以上!目黒中崎塾/目黒慶應研究会
- 平成30年・慶應高校英語・第3問を解説させていただきました。目黒中崎塾・目黒慶應研究会 中崎一樹
- 平成30年/慶應高校英語第2問を解説させていただきました!目黒中崎塾/目黒慶應研究会 中崎一樹
- 慶應高校H30英語第1問解説/目黒中崎塾 中崎一樹
- 塾長「俺って間違うやーつ!」って割り切っちゃった!の巻/慶應高校H30数学1問目解説/目黒中崎塾
<慶應普通部の記事>
<SFC中等部の過去問解説記事>
- 慶應普通部・H30算数問8の解説をさせて頂きました☆目黒慶應研究会/目黒中崎塾☆
- 慶應普通部・H30算数問7の解説をさせて頂きました☆目黒慶應研究会/目黒中崎塾☆
- 慶應普通部・H30算数問6の解説をさせて頂きました☆目黒慶應研究会/目黒中崎塾☆
- 慶應普通部・H30算数問5の解説をさせて頂きました☆目黒慶應研究会/目黒中崎塾☆
- 慶應普通部・H30算数問4の解説をさせて頂きました☆目黒慶應研究会/目黒中崎塾☆
- 慶應普通部・H30算数問3の解説をさせて頂きました☆目黒慶應研究会/目黒中崎塾☆
- 慶應普通部・H30算数問2の解説をさせて頂きました☆目黒慶應研究会/目黒中崎塾☆
- 慶應普通部・H30算数問1の解説をさせて頂きました☆目黒慶應研究会/目黒中崎塾☆
- 一緒に恥をかきましょう!~学問の恥はかき捨て!かけばかくほど強くなる!~目黒中崎塾 中崎一樹
- プレゼント☆平成27年4科目&26年国語☆慶応普通部過去問解説☆目黒中崎塾/目黒慶應研究会
- プレゼント☆平成29年度慶応普通部過去問解説☆目黒中崎塾/目黒慶應研究会
- 慶應普通部を受験する皆様へ!中崎塾 / 慶應進学研究会(目黒教室・市が尾教室)
- 慶應普通部の労作展で感じて頂きたいこと by 目黒慶應研究会(目黒中崎塾内)
- 慶應普通部の労作展で感じて頂きたいこと by 目黒慶應研究会(目黒中崎塾内)
- 慶應普通部 労作展にご来場予定の皆様へ目黒慶應研究会/目黒中崎塾
- 慶應普通部受験生の皆様へ☆彡目黒慶應研究会から「ありえない」プレゼント!
以上です。
- H30慶應湘南藤沢中学・国語第3問の解説をさせて頂きました!目黒慶應研究会・目黒中崎塾
- H30慶應湘南藤沢中学・国語第4問の解説をさせて頂きました!目黒慶應研究会・目黒中崎塾
- H30慶應湘南藤沢中学・国語第1・2問の解説をさせて頂きました!目黒慶應研究会・目黒中崎塾
- H30慶應湘南藤沢中学・算数第4・5・6問の解説をさせて頂きました!目黒慶應研究会・目黒中崎塾
- 学ぶということについて思うこと。目黒中崎塾 中崎一樹
- H30慶應湘南藤沢中学・算数第3問の解説をさせて頂きました!目黒慶應研究会・目黒中崎塾
- H30慶應湘南藤沢中学・算数第1・2問の解説をさせて頂きました!目黒慶應研究会・目黒中崎塾
- 慶應湘南藤沢中学への進学について思うこと by 目黒慶應研究会(目黒教室・市が尾教室)その3
- 慶應湘南藤沢中学への進学について思うこと by 目黒慶應研究会(目黒教室・市が尾教室)その2
- 慶應湘南藤沢中学への進学について思うこと by 目黒慶應研究会(目黒教室・市が尾教室)
お読みいただきましたこと心より感謝申し上げます。
中崎一樹
優良家庭教師紹介所HP
https://nakazaki-juku.com/
目黒中崎塾HP
http://meguro-nakazaki.com/
目黒慶應研究会HP
http://meguro-keio.com/
市が尾慶應研究会HP
https://sites.google.com/view/ichigao
目黒中崎塾家庭教師グループHP
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾・幼児/児童教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾生涯教育サポートセンター
https://sites.google.com/view/meguken…
目黒中崎塾blog
http://ameblo.jp/meguken-goukaku
目黒慶應研究会blog
http://ameblo.jp/meguken-keio
http://twitter.com/nakazakikazuki
☆☆☆目黒慶應研究会では、「 慶應内部生を留年させないこと」「希望の学部(医学部も!)に進学させること」を目標に、日々の学習をサポートしていきます。また、当研究会の特徴として慶應医学部に強いパイプがありますので、「慶應医学部」や「他大学の医学部」を目指す内部生も強力にバックアップさせていただきます。☆☆☆
引用元:中学英語の山場・不定詞/形容詞的用法編も中崎式英語で完璧マス・・・