うちの旦那が父親聖研に入っていて
クリスマス担当に55期でピアノが弾ける子
知らないか?と訊いてきて
どうもその年の幹事団の息子がオルガンの伴奏をすることになっているらしいです。
例の素人の考えでピアノが弾ければ
楽譜を渡せばすぐにでも弾けると思ってる
感じです。伴奏するにも少しは練習をしないと
出来ないことを旦那に教えました。



ましてやる日が期末テスト後すぐにです
ピアノ先生だったら初見でさらりと弾けるけれど
初見が得意な子だったら違いますが
やはり練習は必要だよと強く言ってしまいました
先生に手を廻してお願いはするみたいです。
私が出たらNGなんです。
わたしがもしやるならもう伴奏譜をもらって
練習しないと出来ないです




ギターが弾ける人がパパがいるなら最悪やってもらいなよと言ってしまいました。
わたしにはお呼びがかからないから
自分のレッスン曲をひたすら練習を頑張ります