おはようございます


◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯

・Instagramもよろしくお願いします。
・twitterはこちらです
・facebookページもあります

◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎◯◎



4月24日、火曜日です。

昨夜からやっと、1ヶ月前からやりたかった事のイメージが固まり、5分でも隙間を見付けたら作業をしております

早く出来たらいいなぁ…

デザインのお仕事をいただくと、『すぐにできる?』と尋ねられたりもします。
確かにすぐに出来るものもあるけれど、

実際は作業よりもイメージを沸かせる時間が長くかかるものが多く、カチっとイメージが固まれば、作業はあっという間だったり。

しかしそれが絵のお仕事になると、状況は真っ逆さまに。

デザイン+絵のお仕事となると、『急ぎ』のお仕事の場合はひたすら頭の中グルグル

色んなパターンがあって、やり甲斐のあるものばかりだなぁ… と、朝から ふと。


今日から作業に移るものは、とにかく楽しい事なので、一旦頭の中をリセット!

そんな時に私がする事は… 


お手紙を書く事だったりします。

レターセットを集めるのも好きなので、節目を感じたときは、スッ浮かんだ方へお手紙を。


そういえば先日、  切手趣味週間 ですよー。とお伝えしましたが、今週26日まで、もう1つお手紙にまつわる週間が。

今日を含む、4月20日〜26日は


郵便週間

1871年の4月20日に、飛脚制度から郵便制度に変わった事から、この1週間はお手紙にまつわる週間になっています

KLKTZIEKfT.jpg

飛脚の頃は、運んで欲しいものや、運んで貰いたい距離などで料金はまちまちでしたが、
郵便になると、国が一定の料金を定め、『運んで貰う料金は払いましたよ』の印として、切手が誕生し、切手を使えるのは1回きりですよ』の印として、消印が誕生したという感じです。

そんなところから、芸術に富んだ小さな額縁(切手)が誕生したのだから、
世の中には絵が必要とされているんだなぁ と嬉しくなります

私の絵も、もっと必要とされるようにビシっと今日も!

それでは 本日もシャキッと。

いってらっしゃいませ


◆お出かけついでにコンビニスイーツ。


◆励みになります!読者登録はLINEボタンをポチッとよろしくお願いします!

友だち追加数
↓LINEスタンプ、作っています!
bunner2.png