我が家の収納事情が取材されました
下差し  下差し  下差し
Part2キッチン編(8/24掲載)
TOKOSIE part2
Part1(7/20掲載)
https://tokosie.jp/organizing/25564/

*取材・講演依頼、お問合せなど下記フォームよりご連絡くださいませ。

 

お問合せ・リクエストは 右差し コチラ

 

 

 

 
 

コーヒーご訪問いただきありがとうございます コーヒー

 

 

 

2日連続、千葉へサポート

間違いなくブログをすっ飛ばす

パターンになりそうなんで

予約投稿の記事を仕込んでます

 

 

ちょっとここのところ

まあいいや・・・と

サボりグセがついていたので

これでも一生懸命立て直し中です滝汗

 

 

 

さて、写真が手元にありますので

富士DIY、次のデスクも紹介します

 

 

 

前段階が気になる方は

この順番で読んでくださいね

下差し

 

富士DIY:神ハズ壁を抜く

富士DIY:窓から神が見えた!

富士DIY:自力で造作窓づくり

富士DIY:造作窓の塗装+設置

富士DIY:窓ガラスが入りました!

 

 

 


やましたひでこ公認

恵比寿の断捨離®︎トレーナー

「ながゐめぐみ」です。

 

 

インテリアコーディネーター

DIYアドバイザーのお家大好き人間

(詳しいプロフィールはこちら

 

 

 

簡単プロフィールは☟

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
まずはポチッとしてくださると喜びますセキセイインコ黄

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

 

 

デスクコーナーを作るにあたり

最初に考えたことは・・・

元々タンスがずらりと並んでいたので

 

 

同じ奥行き600ミリで

同じ横幅2400ミリまでの

長〜い天板でデスクが置けるねと

 

 

 

 

それで天板を購入して

そこに脚をつけようということに

 

 

最終的に2400の幅はやめたと思いますが

脚は昇降可能なフレキシスポットを採用

 

 

こちらが取り付けシーンですな・・・

 

 

 

 

電動昇降デスクについては

色々と調ベまくりましたが

残念ながら金額は正直ですあせる

 

 

高さを60~125cmまで変更できるのは

上位機種ということになります

下差し

 

 

 

人間工学に基づいて考えると

このチョイスですと小学生から

大人になっても使えます

 

 

セットの廉価版はあくまでも

スタンディングデスクということで

一番低くした時も高さ73cmだったりで

 

 

元々デスクの位置が高すぎる・・・

ということになりかねません滝汗

 

 

特に背の低い女性は気をつけて!

65-68がちょど良い人も結構いるからね

 

 

これは一番高くしてみた図かな?

下差し

 

 

 

実際の昇降状態はこちらです

 

 

 

 

 

 

 

この天板を何色にするかと

相談されているのですが

全部終わってから塗装しましょうと

一旦組み立てだけ済ませることにしました

 

 

 

なぜならば・・・神ハズの部屋は

思いのほか、色々な木の色で溢れているのです

 

 

木の色がたくさんあると

散漫な感じになり空間にまとまりがでません

 

 

ですので、次回お伺いした時に

徹底的に「色軸」で何を排除するか?を

ご夫妻と一緒に検討していきます

 

 

ここにきてまた

断捨離に戻っていくのです

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  本日も読んでくださって

お願いありがとうございましたお願い

 

 

ランキングに参加しています

 

インコをクリックすると

ブログ村へ羽ばたきます❤️

 

 

コザクラインコのインスタ

下差し  下差し  下差し

 

 

 

コードレス使っている人

改めてコード式・紙パック使ってみて!

パナの軽量2キロでお掃除習慣が変わる!

 

 

楽天カード

 

 

 

 

カウンタートップオイルは、

「熱湯をいれた湯呑をおいても

輪ジミがつきません」らしいポーン

下差し  下差し  下差し

 

 

 

大人気のスーツケースラブラブ

現在、品薄ですが新色が買える

お店を見つけました〜

新色・スノーホワイトのみ残あり

下差し 下差し 下差し

 

 

ゴムパッキンの黒カビが

めっちゃキレイに取れた!