二十四節気では

10月23日から11月6日は<霜降>、

 

七十二候では

11月1日から6日は<紅葉、ツタ、黄ばむ>

とあります。

 

117日はもう立冬。

 

ついこの間まで台風を心配していたのに、

季節の廻りの速さに驚くばかり。

 

都心では未だ銀杏が色づいてはいないでしょうが、

ここ多摩地方は桜の葉や銀杏が色づき

秋の陽に映えて輝いています。

 

昭和記念公園など散策の途中で撮った

写真の何枚かをアップしてみます。

 

(昭和記念公園の正門前の銀杏並木ginkgo trees)

 

(西洋ススキpampasと鶏頭cockscomb)

 

(郊外の紅葉maple trees)                    

     
        イシグロ・カズオさんの「日の名残り」は

この季節に読むにふさわしい本でした。

 

連休中に出先で洋書が手に入り

<The Remains of the Day >

つまり原書を読み始めています。

 

内容や感想などについては別の機会に譲るとして

「秋」という季節がまさしく

人生の「名残り」のひとときだなあ、

なんて思いつつ、

枯れ葉一枚といえども愛おしく

こんな風に額に飾ってみました。