コロナウイルス感染に伴うお願い
当方呼吸器新型系疾患含め基礎疾患を複数持ち合わせております為同行同席は極力自粛させて下さいませ。
何卒御理解下さいますよう引き続き伏して切にお願い申し上げます。


只今ホームページのリニューアル工事中につき観覧出来ない状態になっております。
ご不便お掛けします事お詫び致します。
ブログは変わらず更新して参ります。
引き続き宜しくお願い致します。m(__)m



◼️過去作例再録


掲載の完成品及び掲載のキットは当ブログで販売しておりません。
掲載のみとなります。


□ケムラー
メーカー/アス工房
原型/浅川洋氏


塗装、電飾作例。

消灯状態。





点灯状態。











□過去塗装例色々再録。















◼️無軌道雑記

再録。

80年代のはじめ頃。
港に捨てられていたガラスの浮き球を拾ってきて
ロウを溶かして漬けたロープを丸く這わせて火をつけ穴を開け中に電球を入れて灯しながら毎晩ベッドで
海洋堂のガレキのカタログ見て過ごしていた。
欲しくても買えず思いは募る一方だった。
その時の情熱が丸ごと今戻ったら発狂するかもしれないぐらい寝食忘れるレベルに夢中であった。
それだけソフビやプラモを凌駕した造形のガレキに心を奪われた。
当時買えなかった者達を今手元で見ると
当時の計り知れぬ感動とは違っていて
者を通して懐かしき当時の記憶を再生してる思いのほうが強い。
経年分の重みを背負っている現存価値。
様々な者達を通過してきてるからその感覚になるのは当然だけど時代の変遷や足跡の資料としてしっかり保管したい。
ガレージキットが造形を底上げした功績は大きく
ブーメランでプラモデルに反映され名作が生まれている。
ガレキも超えて一番の出来と言われてる
メビウスモデルの半魚人。




現行を買い逃がすとオークションに出ない限り
中々入手し難い海外プラモデル。
海外SFやホラーキャラはそこが面倒だったけど
去年からエクスプラスが続々と展開。
今季は遂に世界初の逆襲版半魚人プラモが出る。










昨日の暑さもしんどかった。
夜から倉庫行ったり来たりとバタバタであった。

本日は昨日の気温程ではないにせよ体が重く
倦怠感で作業部屋退避してこの更新。
昨晩から今日の朝まで倉庫以外に予定があった為に
夜の疾患対策の運動は出来なかった。

今晩体調と雲の様子見て運動予定。

本日も様々な御時間で御立ち寄り最後まで戯言にお付き合い下さいまして誠に有り難う御座いました。
新型コロナ9波の感染が拡大に加えて
風邪薬や鎮痛剤の一部が不足してる現状を現場の方から聞いたのでくれぐれも皆様体調や感染にご注意下さいませ。

公私共にスケジュールに追われてる為メール、ラインの確認及び返信が17時以降となってしまいます。
電話は作業が止まる為対応出来ません。
一人作業な為ご理解頂けますと大変に助かります。


合併症防止の為毎日治療主体の生活で
最善尽くしております。
重ね重ね切にお詫び申し上げます。
申し訳御座いません。
極めて牛歩では御座いますが重ねてきた技術全てを投入して一点一点大切に尽力してまいりますので何卒引き続き宜しくお願い申し上げます。