「東北新幹線 連結での運転再開を前に盛岡駅で試験走行」 | めだかアイデアマラソンのブログ

めだかアイデアマラソンのブログ

ブログの説明を入力します。

 東北新幹線の連結部分が走行中に外れた問題で、14日から連結した状態での運転を再開するのを前に、盛岡駅で試験走行が行われました。


 今月6日、東京都内を走行していた東北新幹線の「はやぶさ」と「こまち」の連結部分が外れたため、JR東日本は連結での運転を取りやめていて、ダイヤに大きな影響が出ています。 


 原因は電気的な異常とみられることから、JRは異常が起きても連結部分が外れないよう、関係する機器のレバーを金具で固定したうえで、連結での運転を再開することを決め、12日試験走行を行いました。     記事以下↓

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747801000.html

 盛岡駅では、ホームで連結させた「はやぶさ」と「こまち」の運転席に作業員が乗り込み、レバーを連結側にして金具で固定し、宮城県内の車両基地へ向けて出発していきました。

 JRは試験走行の結果を確認したうえで、14日から順次連結での運転を再開し、今月15日から通常どおりの運行に戻すことにしています。

 JR東日本 新幹線統括本部車両ユニットのユニットリーダーは「ご迷惑をおかけしていることを深くおわびします。安全最優先で原因究明に努めます」と話しています。
[http://www.heart-wing.com]