前回の続き

前回はあさひかわ号を利用して安く札幌から旭川に移動した後、白金青い池に行きました。


​早起きして旭岳ロープウェイへ 

旭川駅前から旭川電気軌道というバス路線を利用して、終点の旭岳まだ向かいます。


7:15始発で向かいましょう!

次のバスは数時間後になってしまいます!!


並ぶので、15分〜20分前からバス停にいると良いかもしれません。


旭川空港を経由して、ぐんぐんバスは大雪山を登っていきます!


ロープウェイ自体はチケットもスムーズに買えて、15分毎に運行していたのでスムーズにのれました。


ロープウェイに乗る前に撮ったのですが、9月の中旬ということもあり、山麓駅の場所も少しずつ紅葉が始まっていますね!


9月末には綺麗に染まるのではないでしょうか!

​姿見駅から旭岳に登る⛰️ 


イネ科の植物や草が紅葉していて綺麗です😉


姿見駅の気温はこれくらいですが、夏の富士山登山と同じ服装感覚が良いのではないでしょうか!

登ってみて、トレッキングポールが一番欲しかった山でした!


ロープウェイ駅前のウラジロナナカマドの紅葉は終わりかけでした。


本州の高山帯で見られるミヤマナナカマドではなく、ここで見られるのはウラジロナナカマドという葉っぱの裏が白い種類みたいです。


どちらの種も紅葉が美しいことで有名です😉




歩きやすい緩やかな道を登っていきます!

紅葉が最高に綺麗!

噴煙をあげているのが旭岳です⛰️


このロン毛ビジュアル系みたいな綿毛はバラ科のチングルマという高山植物のタネに付随していて、


たんぽぽの綿毛のように風に飛ばされ分布が広がります。

草丈はとても低いですが、年輪を持つ、しっかりとした木です🌲



我が家にあります!花はこんな感じ〜

これがさっきの綿毛になります。



ギリギリ晴れていますが、少し標高が上がれば天気は悪くなりそう☁️


姿見の池も風が強くて、逆さ旭岳はわずかにしか見えません😢


どうやらハイマツ帯に入ったようです!

この盆栽のように低い松はハイマツといい、風や雪に押しつぶされて低く広がる傾向があります。


地上ではもっと高く成長します!


あちこちで、めちゃくちゃ綺麗に紅葉しているのは

高山植物のバラ科のマルバシモツケ。


バラ科とは思えない花が咲くので、興味のある人は調べてみてね😉



ハイマツと草紅葉のコントラストが綺麗!

気温が露点温度となる標高が近づいて来ています!



岩の隙間には小さなつつじの仲間の高山植物、コメバツガザクラ。

コメバというのは米みたいな葉という意味で、ツガザクラとありますが、ツツジの仲間です。

本来夏山の花なので季節外れの開花で、見れてラッキー😉



天気が悪くなって来ました!馬蹄形の火口の右側の稜線を登っていくのですが、

まさしく感じたことのない爆風、そして地味に滑りやすい火山の土壌の影響もあり、足元が不安。


時折写真を撮っていると、立っているのもやっとな爆風が吹くので、大変でした。


歩いているときには、ななめ前向きに体重がかかっていて平気なのですが、立ち止まっていると結構怖いレベルで爆風でした🌪️

時折り晴れ間が見えます!いきなり視界が晴れると高さにびっくりして腰が引けますね😉


噴煙の上まで来ました。硫化水素臭い〜!ちょっと暖かい風が吹いています。


なかなか風があってグイグイ登ることはできませんが、その分ゆっくり植物を観察して登ります!



これはヒメイワタデ。真っ赤に紅葉していてとても綺麗!かなり高いところまで生えてえました。



一瞬晴れた☀️先は長い〜


曇りから、だんだん晴れたり曇ったりと行った感じの天気になって来ました!

この調子で爆登り😉


途中、緩やかな地形が広がってました!

火山によくある、昔の火口のふちでしょうか?

写真左側の山が新しくできたとか、ありそう。

今度火山について勉強しておきます😉


滑りやすい急な登りを終えて、もう山頂手前!

振り返ると結構怖い!


山頂は平で広々とした地形になっていました。

こういう場所は怖くないので好きです😉

登頂⛰️ 

到着〜⛰️

相変わらずの爆風で、髪の毛が持っていかれそうになりました

下は滑りやすそうで怖い!


​下山〜 

下りは天気が回復して来ました!

風に吹き飛ばされそうなのと、滑りそうで結構怖い!トレッキングポールが必要って感じでした!


砂地が一番滑りにくくて、小石はめちゃくちゃ滑るのでなかなかゆっくり降ります。


風で滑落なんて、1番最悪ですから、崖から遠目の場所を通っていきます♪


景色が綺麗!大きな岩に捕まって写真を撮ってますが、爆風すぎてスマホが飛んでいきそうです!


植生の垂直分布がよくわかりますね!

トムラウシ山⛰️とかの方角らしいです〜

高山帯の緑や紅葉が綺麗😉


あまりに風が強く、火口に落ちそうで怖い!とにかくバランスを崩さないように、丁寧に下ります!


シラタマノキが大群落を作る中を降りていくと、姿見の池がよく見えて来ます!

そろそろこの登山もおしまい⛰️


池〜


向こう側の草原はチングルマなどで赤く染まっていて良き!


ハイマツとツツジの仲間の常緑ゾーンは和服庭園みたい!

向こう側には山頂までハイマツに覆われた緑の高い山が⛰️


ついに姿見池に戻って来ました!紅葉すごい!


晴れ間になると光が当たって黄金色になるのが最高でした😉


時期は完璧でしたね!


姿見も大成功です!



こちらは我が家にもあるメアカンキンバイ。

我が家の間伸びした間抜けな姿とは違い、

花が咲いた上に、株の締まりが良く、紅葉が始まっています。



とてつもなく赤いゾーンがありました!


こちらはチングルマ〜

雪が最後まで残るような水気の多めな場所を好むので池の周りに多いようです。


いい景色!




何池かは忘れましたがたくさん池がありました!


赤い絨毯みたいなチングルマの群落〜

花が咲く時期もとても綺麗なんだと想像……



ツツジ科のガンコウラン!黒い実は美味しいそうですが、国立公園ではとっちゃダメですよ😉



季節外れに一輪だけ咲いていたツツジ科のアオノツガザクラ!

花がピンクっぽいのでエゾノツガザクラとの雑種かもしれません。

これも秋に見れてラッキー😉



下山完了‼️


帰りのバスの時間に注意 

ロープウェイで下ると、バス停がすぐ目の前ですが、お土産屋さんなどレジで並ぶと結構時間がかかるので、バスの時間に余裕を持って下りましょう😉



これが最終バスです!意外と早いので気をつけて!

これを逃すと、

すぐ横のホテルベアモンテに泊まるか、ヒッチハイクするしかない感じです!


​一泊二日でかかった費用は 

高速バス往復5,000円

白金青い池往復2300円

ホテル8800円

ロープウェイ往復チケット3200円

旭川電気軌道バス往復3600円

計2万2900円


その他飲食

1日目昼飯650円

(旭川駅構内観光案内所でラーメンが食べられます)

1日目夕飯960円

(駅の見えるレストラン&カフェKOERUというお店でいただきました)

二日目朝食、昼食

コンビニおにぎり300円

飲み物400円


なんとか一泊して25000円くらいでおさえられました!

なかなか濃い一人旅でしたが、値段の割に満足感がすごい😉

これからも、国内旅行で国内の魅力をたくさん見つけていきたいですね〜