ドリフト屋 D-Like

ドリフト屋 D-Like

熊本のドリフト専門店です

秋の空になってきた♫
 

 
ローラー塗り塗りダッシュ
 
 
とりあえず一度軽く塗って💨
 
 
今日も笑い声が沢山🎶
 
 
AWD仕様で楽しまれている高校生ドリフターが
 
ど・アンダー先生にアドバイスをもらいながら
 
成長中🎶
 
 
AWDでもRWDでもタイヤの数は同じだし
 
物理の法則は同じですからね(^-^)
 
焦らず自分のペースで楽しみながら求めていきましょうね♫
 
 
たぴ氷食べながらドリフト観戦(^-^)
 
 
ギャラリーいるとテンション上がりますよね(^-^)
 
さて、
 
3度塗りでだいぶ色が落ち着いてきたので
 
マスキングをはがしてDASH!
 
 
 
いい感じじゃないのにひひ
 
まぁ、元々が塗装の状態悪かったので(汗)
 
十分でしょ
 
ハチロクの方も
 
 
リアのブリスターフェンダーが付いたみたいルンルン
 
 
 
 
おぉ、だいぶ出るんですね(汗)
 
ホイール外に出さなきゃあせる
 
 
フロントのCBYさんのオーバーフェンダーも
 
 
フロントの足廻りを変更したら付ける予定なので
 
一緒にボディと同じ色で塗装してもらってDASH!
 
 
サイドステップはテックアートさんの
 
 
 
カッコ良くなると良いけどなぁ~ルンルン
朝から事故かな??
 

 
安全運転しましょう♫
 
おっ!
 
またこの辺りに道が出来るみたい
 
 
 
どんどん発展していく・・・
 
家賃もどんどん上がっていく(汗)
 
ラジコンサーキットにはちょっと厳しくなって来ているので
 
当社のテストコース・・・
 
タピオカ屋さんやったりでなんとか補っていますが
 
やめるか・・移転するか考えないとなぁ・・・
 
走りたい方は走れるうちに沢山走ってくださいね(^-^)
 
って事で
 
梅しそを使って新メニューの試作を
 
 
塩辛っ(汗)
 
量を調整してレモンをかけて
 
 
おぉぉ!!
 
さっぱりしていて旨いかも♫
 
もうひとひねり欲しい感じかな(^-^)
 
ふと駐車場を見ると・・・
 
 
サニクリーン(^-^)
 
皆さんで休憩に使ってくれているみたいです♫
 
ありがとうございます
 
 
ローラー塗りをやる事にした
 
ミニキャブのフロントとリアのバンパーの足付け
 
 
 
ボディはだいたい終わったかな
 
 
クリアがボロボロだったので
 
ちょっと大変でした(汗)
 
こりゃ板金屋さんも嫌がるはずだDASH!
 
 
 
 
また試作が来た(汗)
 
 
一日に何度も食べてる気がする(笑)
 
今日も世界中のおっちゃん達の笑顔の元へDASH!
 
 
楽しくなぁ~~れアップアップ
 
 
今日はわざわざ台湾からお客様が♫
 
 
ありがとうございました♫
 

 
おっ!なんか届いた🎵
 
 
 

ごみ捨て用のミニキャブ、

 

全塗装したいけど

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ハチロクと180・・・

 

2台出してるのもあるし💧

 

ごみ捨てにしか使わない車だし

 

自分で塗ろうかな😁

 

今回はローラー塗りにチャレンジしてみようと思います🎵

 
ってことで
 
とりあえず
 
 
クリアがボロボロなので
 
下地作りから(汗)
 
 

本体は塗り終わったみたい🎵

 
 
 

あとは前後バンパーとサイドステップとリアフェンダーとリアスポかな?

 

 

リアバンパーのステーが朽果ててるみたい💦

 

探さなきゃ💨