皆様同じだと思いますが、私もハードスケジュールな今週です。
特に昨日はなかなかでした。
昨日は学校から観光バスに乗ってCanterburyまで行き、パントマイムを観劇するトリップでした。
PTFAが毎年チケットを買います。
トリップに行くのはYear3からYear6の高学年で、低学年には劇団が学校に来てくれて、学校のホールでパントマイムをみます。
今年は高学年のトリップに引率することになり、行ってきました。
パントマイム、楽しかったです。
バスからシアターまで歩くときや、トイレ休憩で、子供達を失わないようにめちゃくちゃ神経を使いましたが、観てる時は普通に楽しみました。
美女と野獣でしたが、まあパントってパターンが同じですよね。それが楽しいんですが。
3時半ごろにショーが終わって、学校に帰ってきたのは5時半でした。
それから私は家に帰り、娘を拾って、娘のペアレンツイブニング(懇談会?)に行きました。
7時までの予約枠で、6時半以降に空いていたスロットをなんとか5教科予約して、先生達と話せました。
全教科予約できなくて残念でしたが。
旦那が行ってくれたら時間制限もないので全教科予約できたんですが、娘の物理の先生が旦那のパブ友達なんです。
パブで話してるうちに娘の学校の先生だって事が分かったらしいんですが、旦那は娘の事を話していないのです。
だから娘は旦那に学校に来て欲しくないようです。
ペアレンツイブニングでは、来年にあるGCSEに向けてのアドバイスがメインでした。全くテストにむけて復習とかしないので、毎日20分でもいいから復習しなさい、って言われてました![]()
勉強せーよ、って言ってもしないんですよね。
娘は興味のある教科(歴史)しか出来ないようです。
数学がヤバいんですが、(パス出来ないかもしれんくらい)なんとかなるやろ、って余裕なのが意味不明です。
