マクロビテイストの自然食


ヘルシークッキング


【自然食・ゆるマクロビビギナー講座】


自然食・ゆるマクロビの初心者の方のプライベート講座がありました。

一人一人体質も違うので、食材の選択方法やおすすめのお料理も違います。

分かりやすくするためのお一人様から少人数の講座です。


【秋の過ごし方】

秋は根菜などの身体を温めてくれる食べ物をバランス良く取り入れて身体が寒い冬に適応する為の準備期間になります。

実りの秋のイメージで、お料理を作ります。

加熱時間も少しずつ長くなります。


【秋のお料理方法】

自然界の植物。草木から秋の性質を考えてみました。

①春に、土の中の種が水分を含みふんわり膨らんで、発芽!!それから上に向かってグングン伸びました。

お米も、発芽して苗を作り、田植えしてぐんぐん伸びます。

昔から、春は上昇の力が働くと伝えられています。

②夏には、枝葉に別れてドンドン広がります!!

稲は株別れしてより成長します。

昔から、夏は、拡散の力が働くと伝えられています。

③もしも、①の春と②の夏だけなら、ドンドン上に高くなり広がってしまいます!!

自然界では調和が取れていますね。

上に伸びて広がった草木も晩夏には落ち着いて安定します。

稲穂は下に垂れ下がり、結実します。

昔から、晩夏は安定の力が働くと伝えられています。

④③の安定して結実した実は、秋には固くなり、種になります。

お米など収穫の季節です。

秋が深まると、実った実は固くなり収縮します。

昔から、秋は、集中の力が働くと伝えられています。

⑤種が落ちて、自然界では、雨などに流されて土の中で眠るように春を待ちます。

お米は貯蔵の季節です。

昔から、冬は流れる力、漂流の力が働くと伝えられています。

秋のお料理は、他の季節に比べて、固める事を意識します。

加熱時間も少しずつ長くします。


秋の物をしっかり取りながら、晩夏の食べ物を少しいただく事も必要です。

また、秋の食べ物を取りすぎた時は春の物をいただいてバランスを取ります。

頭で考えて選択ではなくて、秋の物に飽きて、美味しく無かったら、春の食材を取り入れて下さいね!!

健康な方は、身体の声に耳を傾けて、食べたい物をバランス良くいただく事が大切です。

美味しく、楽しくいただく事が健康の秘訣です♪("⌒∇⌒")


【参加の方の個別質問タイム】


一人一人体質が違うので、一人一人食の選択も違います。

暑がりの体質を変えたい人のアドバイスを、真似して、冷え性の方が実戦してしまったら、ますます冷えてしまい大変な事になってしまいます!!

近は、沢山の情報に溢れています!!

身体に不調のない方は、今の食の選択でも充分バランスが取れています。

極端な事はしないで、和食を増やして季節の食材を取り入れて下さいね。


【ご病気の方のお料理】

ご病気の方の相談もありました。

振り返っていただくと、調理方法やお料理に偏ったこだわりがありました。

その方は、過去に誰かから「サラダなど生の食べ物は身体を冷やす」と聞いてから、生の食べ物が身体に悪いと勘違いされてしまいました。

また、たまたま煮物が大好きでした。

食卓には、煮物は欠かせない物と思っていました。

生の食べ物はいっさい食べないで、長時間煮込んだものばかり毎食食べる事で、身体を温め過ぎていたようでした。

夏がとても辛かったと話して見えました!!

夏には、身体を冷してくれる食べ物が必要ですよ…と、初夏にはお話ししていましたが、身体を冷やす=身体に良くないと言うイメージが焼き付いてしまっていたのかもしれないです。


【サラダについて、、】

温め過ぎの体質とは逆の方も多いです。

「生の食べ物には酵素が含まれています!!」

と聞いてから、年中生野菜のサラダを食べる方もいます!!

酵素の力で元気になります。

元気になっても、長期間続けていると今度は、少しずつ体温が低めになります。

低体温では、酵素の働きが悪くなるので、酵素が必要になって生野菜のサラダが食べたくなります。

低体温→酵素の働き不足→過剰な生野菜のサラダ→低体温の繰り返しの悪循環になることもあります。

生野菜のサラダの常食は、一旦は元気になりますが、過剰な場合は、低体温になる事があります。

低体温では、風邪などひきやすくなるかもしれません!!

一つの目的で極端な変え方をすれば、目的は果たせても必ず違う事で体調不良になる可能性があると言う事なのです。

体質と何を組み合わせるかで違います。

毎日、サラダを、食べても、生野菜、温野菜、季節毎のお野菜、季節毎の調理方法!!

時には、海鮮サラダやお肉のサラダ、ヘルシー志向なら、海草サラダ、雑穀サラダなどなど、、

100種類くらいレパートリーがあれば、毎日、長期間サラダを食べ続けても大丈夫です。

秋冬には、サラダは、日中に食べるのもいいかも知れませんね!!

パターン化しているのは、バランスを崩す原因かもしれないです!!

ヘルシークッキングでは、季節の食材と季節の調理方法で、美味しく楽しく、ゆっくり健康になる事をおすすめしています!!


【ビギナー講座の感想】

・甘い物が食べたくなり、食べると自分自身の中で罪悪感がありました。

甘い物がダメなのではなく、甘い物がなぜ食べたくなったかを振り返り、知る事が大切だと分かりました。

…トトロさん


・今年の夏は、料理をする事自体がイヤになりました。

今日の講義を聞いて、自分自身の偏った調理法に身体が悲鳴をあげていたと言う事が分かりました。

(季節に関係なく、じっくりよく煮たものを一年中食べていました)

身体が、自分の偏った調理法の料理を食べたくなかったと言う体験をしました。

今日の講義も大変勉強になりました。

…ひろろちゃん