投稿写真

☆。゜・.☆・゜・☆

☆手作りおやつ☆

餃子の皮、シュウマイの皮を菜種油で揚げました。
簡単に出来ました。
おやつもやはり揚げたてが美味しいです。

最近、特にスーパーなどの市販のおやつに興味ある娘です。

おやつは、お友達と食べると美味しいものです。

私は、幼児のおやつは食事の一部、たのしい食事がおやつと思います。

娘は、最初のおやつは、毎日おむすびでした。

喜んで食べるまでおむすびでした。

おやつも食事と同じで、娘の成長に合わせて、変えてきました。

おとなのおやつは、体質にもよりますが、基本、し好品、楽しく心も満たす物と思います。

9歳の娘は、幼児と大人の移行時期、し好品でもあり、食事を補うものでもあるなあ^と思います。

お友達との楽しみとして市販のおやつも本人の意思でたまに、食べています。

頻度が減りましたが、おむすびも登場します。

自分で今日はお腹すいたからおむすび、と言う日もあります。

やはり、わが家の味も覚えて欲しいです。

いつかは、市販のお菓子を制覇したくて、すべて食べるかもしれません。

ママの味を忘れないなら大丈夫と、思います。

おやつは、年齢、環境によりますが、バランスが大切と思います。

これは簡単だから、市販の物だけで出来ます。

お友達もママも気にいって、おうちで作ると言ってました。

私はマクロビソルトでしたが、
お友達ママは、おうちのお塩やゆかりふりかけ、お好きな味でどうぞって、

手作りってむずかしいイメージもあります。

これは、簡単、手軽でスピーディー、経済的、おいしい、お好みの味にできる。

サラダなどお料理のトッピングにもなりますよ。