がっつり運動も良いけれど

五感を使い肩の力を抜いて楽しみながら
身体を動かす方法もあるんですよ!
 
ブログをご覧いただきありがとう
ございます。 ✨
 
ずっと頑張ってきた身体は
どうしても全身硬くなりがち
 
ループみたいにぐるぐる🌀
堂々巡りの思考は
身体を硬くしている原因
だったりするんです。

そんな時は是非、
特に気候の良いこの時期、
外で身体を動かしてみるのが
おススメ!

まずはちょっとその思考を休めて
はあ気持ちよーい❣️を味わう。
深呼吸しながら身体を動かしてみる。
身体も気持ちも解放すると
緩んできますよ❣️

外で動くのはやっぱり気持ち良いし、
美味しいものはもっと美味しく
睡眠はよりグッスリに💤
ほら,一石二鳥にも三鳥にもなる
でしょ😍
身体も心も満たしていきましょ!
 
道には秋色の葉がいっぱいでした。
 

10月よりリニューアルいたします。

この形での講座は9月までとなります!

身体を動かしながら心身ともに解放!

体はもちろんお顔もスッキリ!の魔法の

方法があります。それがこちら!

(歩くのみ、走るのみも要相談で

 対応させていただきます)

🍀テクテクウォーク&ジョグ講座って?

 (詳細&申込はこちら⤴︎)

 

講座受講者さん対象

🍀月に一度の復習会

 次回は新宿の公園でテクテクした後は

 新大久保へGO!の予定

 

 テクテクジョグ&ウォーク講座の

 入門編!

 猫背が気になる

 運動が苦手だけど身体を動かしたい

 仕事で腰や足が辛くなる

 便通が悪い、イライラしやすい

 これらは姿勢の悪さが影響して

 いたりします!

 先ずは、崩れてしまった姿勢の

 整え方を知って,ラクな身体で

 若見え姿勢を先ずは習慣化しましょ!

クローバー2分でラクな姿勢と若見えになる 

 『若見え姿勢』講座

 (詳細&申込はこちら⤴︎)

 

*************  

只今、インターネットTV オンライン

サロンにてセルフケア配信中

⭐️身体のバランスを整える

⭐️不眠対策ケア

⭐️シワ、たるみ解消ケア

image

 

🌟公式ラインご登録で

   2大プレゼント中🎁

   🌿心と身体を整え癒す🌿 

  ①-1簡単に出来る姿勢改善のセルフケア

             動画 (上半身編)

  ①-2簡単に出来る姿勢改善のセルフケア

             とコツ動画 (下半身編)

    ②4元素(エレメント)別,お勧めハーブ

   一覧の PDF

 

   公式LINEお友達追加はこちらへ!
   
   スマホ以外の方は
   LINEで
   『@kab3851o』を検索してください♬
 

 

🌿プライベートリンパケアサロン オンブラージュ🌿 

    <女性限定・完全予約制>  

 

◆住 所  さいたま市南区沼影2−12        

      (JR武蔵浦和駅東口徒歩15分)          

   ※詳細はご予約確定時にお伝え致します。  

◆定休日 不定期  

◆営業時間 10:00~18:30(最終受付16:00迄)  

アクセス 

メニュー表

初めての方へ 

ご予約・お問い合わせは

 

◉Facebook→https://www.facebook.com

◉メール→misako.m.0210@gmail.com

Instagram→https://www.instagram.com/lymph_ombrage/

◉TEL→090-5403--0038