新・運送業界の勝ち組になる -11ページ目

ガラス張り


同業者から荷物をもらうと


当たり前だけど幾らかの「手数料」を


引かれるよね。


平たく言えば「カスリ」ってやつ。


取り扱い業なら、それが命なんだよね。



ボクも今まで「妥当な粗利」を確保するために


「カスリ」を頂いてきましたよ。


5%頂くこともあれば、うまく組み合わせて


20%くらいになることだってある。

ときどき、すんごく儲かったりするから


面白い!ってのがあったわけだけど・・・・・


その「カスリ」をオープンにしよう!ってのが


ボクの上司の考えらしい。




仕事を依頼した相手に対して


「荷主さんからこれだけもらっているので


 ●%を引いた○○円が支払額になります」って具合に


すべてオープンにしたいそうな。。。


さらにその●%は固定したそれらしい。

適正な粗利がいくらなのかは、これから考えなければならないけど


とにかくオープンにしたいんだって。


「ガラス張りの会社」




是非とも成功させたい


確かに「良い響き」のコトバなのです♪

情報公開


今はすごいんだねぇ!?



「今日、部長は東京に出張です」


「明日、所長は午前中名古屋で営業会議です」



ってな具合に社内の人の行動をみんなが把握している。




「サイボーズ」???っていうやつ???


今日見せてもらった。。。




社員の行動、スケジュールがぎっしり書かれてあった。





スンゲェー!





今はこんな風に管理されてんだぁ!!




だからみんないろんなこと知ってるんだなぁ。。。




すごいっつーか



こわいっつーか




でも社長の言われていた



「ガラス張り」



ってのも、こーゆーことなのかも・・・。




ちょっとびっくり


ちょっと関心  ^^




来月、ボクのPCも「サイボー」君が使えるようになるらしい。




あははっ   ^^;


発見!


今日は「とある営業所」に行ってきました。



そこが当社のメイン配車センターなのです。



いました!いました!



プロが1名だけいました!!



残念なのは、その方がグループ会社の出向だってこと・・・。





で・・・




肝心の社員はというと



セミプロが1名・・・



アマチュアが・・・・・数名・・・




この先を考えるとかなり厳しいですが


かえってヤリガイも湧いてきました! ^^





逆にアマチュアなのに驚いたこと・・・




中部発関東行きが、僕の傭車金額よりも


1万円ほど安かったこと。。。これには驚きました ^^;




決まった仕事


簡単な荷役




これをオートマチックに配車すると


こんなに安く探すことが出来るんだ~!?





アタマを切り替えないと。。。。。

興味津々


毎日々々新発見があります ^^


入社して早20日ですが


あっちをキョロキョロ


こっちをウロチョロってな具合で巡回(徘徊?)していると


「へぇ~っ、こんな事もやってるんだぁ~!?」と


発見の毎日です ^^v





運送・倉庫・請負・派遣・


小中ロット混載・貸切・・・このあたりまでは想像もできたけど



「24時間便」や「シュレッダー巡回」



ちょっとこれには驚いた!!




そんなこともやってるんだぁ~!?


というのが半分と




採算とれるんだぁ~!?


というのが半分。。。




もっと勉強しなくっちゃ!







休み明けてないのね


お盆休みも、もぅ明けただろうと思い


今日から出社してみましたが・・・


世間がまだお休みらしくて


まったく仕事がありません・・・^^;



書類の整理やなんやかんやで


午前中は間が持ちそうですが


さてさて午後は・・・。。。




お昼ごはん食べがてらお出かけしようと思います。


どっか仕事している荷主さんいないかなぁ???





根っからの 「 じっとしてられない子 」なのです (苦笑)

お盆休み



今日からお盆休みだそうです・・・。


でも何だか落ち着かないので


出社してしまいました。


予想通り、所長と代理の2名は出社されていました^^;


一部の荷主さんが動いているようなので


完全休業とはいかないんですね ^^;


お疲れ様です♪




少しずつですが会社の仕組みや組織がわかってきました。


そして少しずつですが、この会社での自分の仕事がわかってきました。



まずは一歩ずつ、足元を固めていきたいと思います。


そしてこの会社でも「存在感」を示していけるように


がんばります! ^^




慣れなきゃ


毎日毎日「配車」をやっていたせいか


『秋までに会社の仕組みを覚えてね』って具合に


猶予期間を与えられると



早く稼げる仕事をしなければーーーーー!!という



焦燥感に駆られるのは、やはり貧乏性なのかもしれない・・・。





今日も何にも稼ぎがなかった。。。


たぶん明日もないだろう。。。





覚えなきゃならないことがテンコ盛り!




焦ってもしょーがないんだけど


生産性のない今のポジションに少しとまどったりしている。。。




「せっかく、そー言ってくれてるんだから・・・」という気持ちに


切り替えようと・・・日々・・・・・思ってはいるのですが・・・・・・






「 同じフロアーの人が異常に忙しそうにしているのを見ると・・・ 」



やはり・・・・・・・すこし・・・・・・・焦っちゃいます   ^^;




明日は営業所に遊びにいこう!!



何かを学びにいくって考えると、またすこし構えちゃうから


とにかく遊びに行こうと思います。




そう、せっかくなので


ブラブラしながら勉強させていただきますね !!

初の休日

photo.jpg
次女のコンクールを観にいってました。また県代表を逃してしまいました。可哀想だけどまた来年にむかってガンバっていくでしょう。僕も緊張の一週間が過ぎました。また明日からがんばります!写真は朝晩かかさず飯をねだりにくるヤクザな猫一家です。ホンマ可愛いです。

新入社員です


従業員がグループ全体で約300人?!


売上が約90億?!




んんん・・・・・・・・






ピンとこない。。。







「 で、僕は何から手をつければいいのですか? 」 と


今日のお昼、部長にラーメンをご馳走になりながら訊いてみた。




「まず、この会社の仕組み(組織)をわかってもらうこと!秋までにね!」




秋までに・・・・??!!




それくらい複雑ってことなのかな???








かもしれない・・・・・・・(悩)






とにかく新入りは


明日土曜日も休まず営業(出勤)でーーーす! ^^;





習うより慣れよだね・・・・・たぶん ^-^v





タイトルだけリニューアル


みなさん、いろいろとご心配をおかけして


すみませんでした。


それと、数々の応援メッセージに感謝感謝です♪



おかげさまで、本日より新しい職場になりました。




以前と比べ、会社の規模はかなりデカイのですが


それはそれで色々と悩みもあるようでして


今回、僕に白羽の矢を立ててくれたのも


この会社が早急に改革をしなければならないという部門が


あったわけでして


そこをまぁなんというか・・・・・うまくやってちょ!みたいな感じで


声をかけてくださったわけですね。。。。。はははっ。なんのこっちゃ!?




とにかく、しばらくは落ち着かないとゆーか


いわゆるケツの座りがもうひとつって感じになるとは思いますが


そこはそれ、なんてったって「めげない君」ですから


まぁじきに慣れるだろーってね♪




そーゆーことで


タイトルも一新!!(爆)




今後ともよろしくおねがいしま~す! ^^