11月に入って急に寒くなってきましたね
皆さん、体調など崩されていないですか
実は、今回、自社製品として
九州野菜を描いたエコバックを作成しました
今年の7月からレジ袋有料化に伴って、
自分達のオリジナルのエコバックを作りたいねと、
商品開発やリーフレットデザインで一緒にお仕事をしていたデザイナーのWaocreate中野武生子さんとお話してたのですが、
そんな折に、熊本豪雨災害が起き、被害が起きたエリアは私の父の地元近くでもあるため、
何かの形で支援できないかと考え、九州各県の野菜&その野菜を使った料理を描いてみましたー
コンセプトは、九州各県のお野菜&その野菜を使った料理が描かれた「作りたくなる&食べたくなるエコバック」
野菜ソムリエセレクトそれぞれの県には色々な特産があるので、1つに絞るのは大変でしたが、
それでもコレっというものを私の独断で決定しました
リクエストをいただければ、各県バージョンも作成しますので、ぜひ企業・自治体の皆様、お声掛けいただければ嬉しいです
また折りたたんでカバンについたゴムでくるっと丸めればコンパクトに。カバンの中に収納できますよー♪♪
マチ付きでポリエステル素材
ペットボトル2本は余裕で入ります。A4サイズの書類などもすっぽりおさまりますよ
また購入したエコバックには、九州各県のお料理レシピが1つランダムに封入しています。
描いた料理を作ってみたいと思う方もいるかなぁと思いレシピを作成して、さらに最近、料理動画作成が出来るようになったので、レシピについているQRコードをかざすと、動画の紹介を見る事もできますよ←この料理動画はエコバックを買ってQRコードをかざした人のみの公開にしています
ぜひ、エコバックをGETして、描かれたお料理も作って欲しいです
【九州野菜エコバック】
材質:ポリエステル
サイズ:巾510×袋丈350×底マチ200mm
持ち手サイズ:55×360mm
1個2000円(税込) ※送料別 全国一律レターパックでの配送となります。
※なお、商品の売上の一部は九州の災害にあわれた被災地へ寄付いたします
詳細は、添付したショッピングサイトを見てくださいね!!
弊社では、料理動画作成、またオリジナルのノベルティグッズなどの企画制作なども行っています。
ご予算に応じて提案等も承っていますので、ご興味のある皆様は、一度お問合せください
お問合せ先↓クリックしてください!