今大会も、わざわざ全チームの皆さんに“チーム紹介コメント”を書いて頂きました
朝の慌しい準備時間に、あるいはご丁寧に事前に記入して頂き、感謝です。
わずらわしいでしょうが、毎回のようにご提出下さり、本当にありがたいです(^-^)/
現場ではできるだけ皆さんのコメントをご紹介しようとしているのですが、
毎回全コメントをアナウンスできない場合があるので・・・このブログでも少しだけ。
一部抜粋してご紹介します。
♯1 G-SHOCK Racing
7名中、4名が初心者というこのチーム。和気藹々と笑顔で楽しんでおられた様子が印象的。
経験者のドライバーは、ラー飯能や多摩テック!?で鍛えたドライビングテクニックでサプライズを起こします!とのこと。
多摩テックってなくなっちゃったんですよね・・・。
♯2 EDIFICE Racing
「レッドブルのマイクには負けられません」
お~堂々のライバル宣言!清々しいコメントです!
・・・帰りの逃げ足の速さは敵わなかったかな?
♯3 Ponta 60,000,000
「この日の為に1年前から体重10kg減量!!坂道でも負けないぞ!」
確かに。APGの坂は急勾配ですもんね。減量の成果は出たのでしょうか。
それにしても10kgって凄いですよね。表情まで変わっちゃいそうです。今度秘訣を教えて下さいw
♯4 KART CRAFT
全員の“カート暦”の欄に、10と15の数字しかない・・・!?
これはまさか、大ベテランチーム!?と思い、グリッドで聞いてみたのですが、
どうやら“参戦暦”が10回、15回という意味だそうです。いや、それでも凄い!!
♯5 RBJ
コメント欄、白紙w
いやいや皆さん存じ上げてますよ~
後半順位もジャンプアップしていましたしね。楽しみながらも真剣にレースに取り組む姿が素敵でした!
♯6 アラフォーズ改
「アラフォーじゃないけど頑張ります」と22歳の若手ドライバー。
確かに・・・でもあと2名のドライバーはリアルアラフォー。第2位という結果は悔しかったと思いますが、素晴らしい順位です。お望み通り、雨も降りましたしね。
♯7 DREAMS RT
全員で石野サーキット、アトムサーキット、それから・・・トヨタスピードランドのPRコメント。
見事優勝したチーム。それぞれのホームコースでウデを磨いてきた結果ですよね!
Hさんは今期絶好調とか!?来年もぜひ好調な走りを魅せて下さいね。
♯8 KTC
「来月の手術までに肩が抜けないよう頑張ります。専属ナース募集中!」
どうされたんでしょうか?年の瀬に手術、大変ですね・・・。大丈夫だったとは思いますが、また完治したら、元気に走って下さいね!あと1ヶ月の間に専属パートナーが見つかりますようにw
詳しくはKTCのHPまでww
♯9 Team カスケード
「チョイ濡れスリックは大嫌いでゴザル」
チョイ濡れどころか・・・という天候でしたね。あそこまで降るとは思わなかったのでわたしも驚きました。
雨のカート未経験のドライバーもいらっしゃったようですが、楽しんで頂けましたか?
♯10 GIGA RACING
「チームワークでがんばります。」
そうですね、それが一番大事ですね。耐久レースならではの楽しみです。
一人じゃ戦えませんもん。ちゃんと作戦や順番決めなどできてないとグダグダになりますからね。
仲良くこれからも頑張って下さいね!
♯11 コゾーちゃんレーシング
なんと若手姉妹プラスワンのチーム。あんなに可愛らしい姉妹に囲まれて羨ましいぞ~
ほんわか、ニコニコしてるレディースドライバーなのに、一度走り出すと速いんだから凄いですよね!
第4位という結果も納得です!またお待ちしてます!
♯12 Low-Gear
「安全第一で行きます。山登りはしたくないです。」
わたしも初めにカートコースを走ってみた時、あまりの山の斜面の近さに驚きましたw
勢いついて飛び出すと登りますもんね・・・あの悪天候の中本当にお疲れ様でした!
♯13 チームカーメイト
「ハタノさんにお任せします。」
ハタノさん、聞くところによると現役でAPGのレーシングのレースに参戦されているとか。
カート暦も20年(ホント!)。これからもぜひスポーツカートにも遊びに来て下さいね!
♯14 TEAM CLUBMAN
第5位おめでとうございます。
「コースアウトしないよう走ります。」気をつけて走った結果でしょうか。
せっかくラップタイムを削っても、一旦コースアウトしただけで大幅にタイムロスするから勿体ないですよね・・・。でも、それもまた楽しい!?ダメですね、そんなこと言っちゃ~
♯15 Kozo Racing 銀パラ
見事、第3位でした。
「1番もらいに来ました。」
前回のAPG大会でも画像UPさせて頂いたチームじゃないかな~?
今度も優勝目指して頑張って下さい!
♯16 イモアライモータースポーツ
「うるしラチェット 22~47万で受注受付中!」「海外向けに絶賛発売中!!」
本物の美術品。詳しく知りたい方はぜひ、KTCのHPまで!!(2回目)
♯17 Team F
全9名という大所帯チーム。
リーダー、監督、特攻隊長、ムードメーカー、ママさんドライバーなど・・・
役割をいろいろ書いて下さいました。22~47歳という年齢もバラバラのチーム。ワイワイ楽しんで下さいました!これぞM4カートレースだ!
♯18 チームC.S.J
「みんなの笑顔をいただきまゆゆ」 byマ・ユキー
いや、わたしは実はゆきりんの方が・・・エヘ
わたしも小学生の頃のニックネームが“マユ”だったので、ヒトゴトとは思えませ~ん!
♯20 スリーボンド1
「カート最高!がんばります」
そうですね!最高ですよね!!スリーボンドさんは毎回大勢で参加して下さるので嬉しいです。
新入社員の女性陣が魅力的で素晴らしいチームでした。また次回もお会いしたいな~
♯21 TBRT
「攻めまくります!」「しっかり減速!」
大事です、本当におっしゃる通り・・・。
前と同一周回だったんですよね~惜しかったですね。また次回もお待ちしております!
♯22 スリーボンド3(ナラボンレーシング)
こちらもスリーボンドお馴染みのチーム。
「今回は無難に安全運転で頑張ります」
結果はTBRTに続いてチェッカー。6名の予定のところ、4名で頑張っていらっしゃいました。
3時間を4名で、結構長時間走りますよね。お疲れ様でした!
♯23 スリーボンド4
こちらも5名→3名。単純計算で、1人1時間。
スリーボンドチームの中で最上位でした。
「私がこのチームのエースです!!」
頼もしいコメントです!
♯24 ブリヂストン チームやる気
ブリヂストンからは2チームのエントリー。こちらは“ヤルキ”。
グリッドでは大雨の中、たくさんインタビューに答えて頂きました。
踏み込んだことも言っちゃいましたが、笑顔でお応え頂き本当にありがとうございました!
♯25 ブリヂストン チーム本気
チーム対決!?ではこちらが勝利。
25番グリッドスタートから結果は第13位。素晴らしい!
ウェアーも皆さんキマってました。
以上、全24チームのコメントをご紹介させて頂きました。
ご協力ありがとうございました。
これからも、このようなコメントをお願いするかもしれませんが、できるだけアピールになるよう
たくさん書いて頂ければ嬉しいです
次回もご参加お待ちしております!
↑初めての自作絵文字・・・!
see U!!