*こんにちは まゆまるです*

 

 

 

カエルカエルカエル

 

 

 

ちょうど良き陽気の中

 

多肉事

 

 

暖冬で春が見え始めたこの頃

多肉たちの植え替えシーズンも少し早くがいいのかもしれないと

思いつつ

まぁ3月くらいでいいかという気持ちも。

 

 

この冬から春にかけてが成長期のアエオニウムたち。

 

今年は玄関に入れたのも5日間くらい。

楽してます。

 

寒さの影響もなく育ててきて一番いい状態で春を迎えようとしています。

寒い顔になってないアエオさんです。

 

アエオニウムは暑くなると休眠するシステム

 

もし増やしたい株があるのならば暑くなる前になるべく

いい根を出してあげたい。

 

エケベリアたちの植え替えの前に

アエオニウムの増やしたい株をチョンパして

増やしていきます。

 

 

 

サラダボール

花束のような形になってかわいいです。

ほんのり紅葉も始まった?

この中から一枝だけ切って増やします。

 

 

 

 

 

 

小型のアエオニウム

小人の花束

うちでは環境にあってるのかどんどん増えるけど、

また増やす

 

 

頂いたリリーパッドと小人の花束

増やします。

これぞ多肉事!

 

 

 

 

 

秋にチョンパしたハロウィン

切った棒からはちっこいお子が育ってきてます。やった。

頭の方もまたお子がたくさんです。

 

 

黒法師

今冬は生き生きしています。

自生地もこれぐらいの寒さなのかもしれません。

いつももっとみどりんですが今年は黒が多い。

 

 

チョンパして脇芽で花束のようになった黒法師

小さく形よ私の中の理想形

 

 

レモネード

 

 

ドドランタリス

今は増やす時期に適しているようだけどまだ育てて数か月なので

増やすは見送りで見守ります。

 

 

暑くなると休眠していくアエオ

 

逆に暖かくなってくると目覚める多肉ちゃんも☼

 

 

 

オロスタキス属 ピーチパーフェクト

ぬくぬく枯れ葉布団からのお目覚め?です。

少し緑が膨らんできました。

それにしても枯れ葉多いっ

 

 

こっちのピーチパーフェクトも

おはようさん☼

 

 

 

オロスタキス属の代表といったら

子持ち蓮華

 

こちらもいつの間にかふっくらさん

おはよう。

 

 

 

こっちもね。

 

去年も同じころに同じ記事を書いてました。

お目覚めには暖冬はあまり関係ないのかもしれません。

時期ってことかな。

 

お目覚め系は

目覚めたときがわくわくする(^^)/

 

 

 

 

うお座

 

 

先週の水曜日

友人と近くの公園の東屋でまったりゆったり話をしてたら

上から降ってきた。

 

巨大松ぼっくり

 

 

その日は風が強くて松ぼっくりの落ち日和。

10個以上落ちてたと思います。

ドスンっ

びっくりだけど面白かった。

東屋の屋根があったので頭に当たらずセーフです。

 

3つだけ拾ってとりあえず飾ってみました。

20㎝あります。

こんな大きな松ぼっくりを見たのは初めてです。

 

 

名前は 大王松(だいおうしょう)

大きな大きな松の木です。

 

初めて意識して見た松の木です。

 

ベンチで話してると

次から次へと人がやってきます。

5.6人は来ました。

皆さん、巨大松ぼっくりを探していました。

需要があるようです( ´艸`)

 

下に小さな竹藪があってそこにたくさん落ちてたのを見てたので

「あそこに落ちてましたよ」

と教えてあげたら喜んで3つゲットされてました。

 

この時期のこの場所の風物詩なのでしょうね。

また来年も来ようかな。

 

 

 

家

 

 

 

プレゼント今日の多肉プレゼント

1月のタニ友フェスタで購入した

キムナッキー

 

うっすら紫がかって色気むんむんになってきた。

 

どんな風に育つのかしら。

 

 

 

 

 

                           龍龍龍

                        

 

 

                       ランキングに参加しています指差し

                    下の画像をクリックしていただけると嬉しいです。

                            ラブ

 

                          ぽちっと

                           ↓↓

                     にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ

                        にほんブログ村

                      *ありがとうございます*