はいはい、こんにちはー‼️
久しぶりにアメブロ更新しているまるまです♪
我が家のゆる〜いキャンプの様子を綴っていたこのブログ、ずいぶん放置してました。
さてさて。2023年始まりましたねっ‼️←今さら(笑)
今年は年明け1日から一泊で朝霧ジャンボリーでキャンプをして来ました。
今回は東京のろひさん、まあちゃんと4人で♪
3年ぶりの再会。年末からとても楽しみにしてました。
夜中の1時に愛知を出発。当然真っ暗。
5時に現地近くのファミマで待ち合わせです。4時30分頃に到着。一緒に初日の出を見る約束してます。
無事に合流でき
国道沿いの初日の出スポットに移動。すごい車と人‼️
そしてめちゃくちゃ寒い‼️
心折れそうな寒さ…
少しずつ明るくなって来ました。
日の出をタイムプラスで撮影。
綺麗な日の出が見えました。
飛んでみた(笑)
すごい車。
この後、24時間営業のマックスバリュに行きみんなで買い物。
夜は鍋。材料とおつまみ買いました。
8時半からインできますが少し出遅れ9時過ぎにイン。
年越しキャンプで混み合っているだろうと思い富士山見えないエリアに張るつもりでいました。
Nサイトより奥の方を検討してました。が、こちらも混み合ってました。
とりあえず、広場サイトの方もダメ元で見に行き、激混みでした。
諦めチェックアウト時間までその辺で時間を潰そうと管理棟の方へ戻る途中に、空いてる場所を発見♪
Iサイト付近の場所で、あいにく富士山は見えませんがここに決定。
今回は初張り。アーストリッパーsc。
スポーツゼビオのオリジナルブランドのテントです。
2人でギリギリ寝れるくらいの大きさで前室は広め。
今回一泊だし、着替えとかは車の中においたままにして小さいテントにしてみました。
早く設営できるかと思ったけど…
思っただけでした。あんまりいつもと変わらなかったような…
我が家、年末色々テント売りました。で、また、買ってる(笑)↑これはアメドの代わりに買ったテント。
こっち持って行こうか迷いつつ小さいのにしたけど手間は一緒でした。
職場の人がくれた激辛スナック(笑)
1人で食べても楽しく無いのでキャンプに持って来た(笑)
かなり辛かった。でも、私は平気(笑)
お口直しにういろう。
久しぶりの再会、話も弾みます。
同じ焚き火台で2台体制。
こんな感じで焚き火しながら飲んでしやべってダラダラ過ごしました。
そして、同じ焚き火タープ2枚連結。
たちまち暗くなり、気温もどんどん下がります。
焚き火のおかげで温かく過ごせました。
鍋食べて、談笑して早めにおやすみなさい。
翌日も良い天気♪
12時には撤収完了して家路に着きました。2日だったので大した渋滞もなく、スムーズに、帰ることができました。
ご来光見て、年明けから一泊もありかなって思いました。
内容薄いですが、今年もたくさんキャンプを楽しみたいと思ってます。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました♪