おはようございます
G.W楽しんでますか?
連休中のご訪問ありがとうございます^^

今日はゆりんちゃんと一緒にweb連載させてもらったお弁当です

バナークリックでキャラ弁講座サイトにジャンプします

cotta*キャラ弁講座lessen1
「丸いおにぎりde簡単ペンギンちゃんのお弁当」
コチラのブログにもレシピを、残させていただきます^^


動物おにぎりの中で、1番簡単なのはペンギンだと思っているまよ子です
画像付レシピは、READ MOREからです


応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています



cotta*さんのグッズを使ってお弁当を作っています。
ただいま、お弁当グッズ強化月間中♪

おにぎりは、具を入れてラップでにぎります(ご飯約60g)



少し楕円型に握ると可愛く仕上がります。
海苔を貼りラップで馴染ませる。
POINT!
小さい子は、おにぎりをの海苔を噛み切るのが大変。
海苔は小さく契って貼り付け、ラップで馴染ませると綺麗に貼りつきます

パーツを用意する

くちばし・足⇒塩茹でにんじんをキャラッパ黄色の楕円で抜く(計6ケ)
目⇒スライスチーズをキャラッパ黄色の丸型で抜く(計4ケ)
おなか⇒スライスチーズをキャラッパ緑色の中央大きな丸型で抜き1/2カットする


目は海苔をパンチで抜く。
おにぎりにパーツをつける。
POINT!
ピンセットを使うと細かいパーツの貼り付けが簡単で衛星的です♪



ズレそうなパーツは、サラダ用パスタ(乾麺)でとめる。
乾麺は、時間がたつとご飯の水分を吸って軟らかくなり安全です


お弁当箱につめて完成♪
頭にお花飾りをつけると、ラブリーなペンギンちゃん弁当に
お顔だけならもっと簡単

応援クリックしていただけると嬉しいです
1日1回のクリックでランキングポイントがアップします♪

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
にほんブログ村
応援いつもありがとう~とても励みになっています