ボツ弁キャンペーン中です
9月4~4日間「ねんりんピック北海道・札幌2009」が開催されました
兄君の幼稚園(年長さんのみ)が
このねんりんピックの開会式にお遊戯で参加しました
※またも記事ネタが古くてゴメンナサイ
札幌ということで「ジンギスカン」でお遊戯(ベタベタでしょ)
ジンジンジンギスカーン←知ってるかしら?
4日間、近所でもイベントがあり
ほんとに楽しめました
開会式には
ニッポンハムキャラクター B☆B
コンサドーレキャラクター ドーレくん
ねんりんピックキャラクター うっさん による夢のコラボ




後日兄君の幼稚園がお休みの日に一緒に作った
立体うっサンド弁当ゆでたまごうっさん付

(奥が兄君の作品)
お帰りの際、応援クリックしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう

ここから↓画像が多いです
簡単に作り方をのせていますので興味のある方のみどうぞ
以前、立体まっくろくろすけサンドを作った時に色々質問をもらったので
同じ方法で作ってみました

①マヨネーズを塗ったパンの中央に具を置く

②ラップでギュッと丸めて少し放置
前回はまんまるでしたが今回は楕円

③ラップをはがしてもこの状態です

食べる時は具が飛び出すので裏側を上にするように伝えました
今回のレシピは5枚切りで厚かったのでちょっとゴワゴワしちゃたけれど
まっくろくろすけの時は薄いパンだったのでもっと綺麗にできましたよ
道産子情報
以前、お気に入りの黒糖パンの製造中止をお知らせしましたが
最近は、札幌の方なら皆さんご存知の「ボストンベイク」というパン屋さんで購入しています
薄いパンは店頭に並んでないので、前日に電話注文しました
おまけ画像

弟君が作ったうっさんおむすび
以前作った「うっさん弁当」はコチラ ⇒ ☆
ボツ弁放出来週も続きま~す
見捨てないでね~
最後までお付き合いありがとう
ボツ弁にも愛のポチを~


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう

9月4~4日間「ねんりんピック北海道・札幌2009」が開催されました
兄君の幼稚園(年長さんのみ)が
このねんりんピックの開会式にお遊戯で参加しました
※またも記事ネタが古くてゴメンナサイ
札幌ということで「ジンギスカン」でお遊戯(ベタベタでしょ)
ジンジンジンギスカーン←知ってるかしら?
4日間、近所でもイベントがあり
ほんとに楽しめました

開会式には
ニッポンハムキャラクター B☆B
コンサドーレキャラクター ドーレくん
ねんりんピックキャラクター うっさん による夢のコラボ




後日兄君の幼稚園がお休みの日に一緒に作った
立体うっサンド弁当ゆでたまごうっさん付

(奥が兄君の作品)
お帰りの際、応援クリックしてもらえると嬉しいです


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう


ここから↓画像が多いです
簡単に作り方をのせていますので興味のある方のみどうぞ

以前、立体まっくろくろすけサンドを作った時に色々質問をもらったので
同じ方法で作ってみました

①マヨネーズを塗ったパンの中央に具を置く

②ラップでギュッと丸めて少し放置
前回はまんまるでしたが今回は楕円

③ラップをはがしてもこの状態です

食べる時は具が飛び出すので裏側を上にするように伝えました

今回のレシピは5枚切りで厚かったのでちょっとゴワゴワしちゃたけれど
まっくろくろすけの時は薄いパンだったのでもっと綺麗にできましたよ

道産子情報
以前、お気に入りの黒糖パンの製造中止をお知らせしましたが
最近は、札幌の方なら皆さんご存知の「ボストンベイク」というパン屋さんで購入しています
薄いパンは店頭に並んでないので、前日に電話注文しました

おまけ画像

弟君が作ったうっさんおむすび

以前作った「うっさん弁当」はコチラ ⇒ ☆
ボツ弁放出来週も続きま~す
見捨てないでね~

最後までお付き合いありがとう
ボツ弁にも愛のポチを~


にほんブログ村ランキング参加中
応援いつもありがとう
