最近、北海道にお住まいの方から
使っている食品のメーカー・取扱店の問い合わせ
が増えました今日は少し紹介させてもらいますね
北海道にお住まいでない方からも
いただきますが今日紹介する食品は北海道企業のものです。
どっぷり道産子情報なので、他の地域にお住まいの方ごめんなさい

①お魚ソーセージ(白)
カラフルカエル弁当 や ちるびーと絵本弁当に使っているソーセージ

これです


北海道ではお馴染みマルちゃんこと『東洋水産』の
ほっけソーセージ
多分、どこのスーパーでも扱っていると思います

4本入り100円のお手ごろ価格

以前は、かまぼこを使用することが多かったのですが
賞味期限が短く値段も高いので
昨年からこちらのお魚ソーセージに切り替えました

暑い季節はチーズが溶けやすいので、特にオススメです

② 2色のサンドイッチ用パン
まっくろくろすけサンドウィッチ弁当 や ミミロル弁当に使っているパン

これを使っていました


こちらも道産子ならお馴染み「日糧」さんのパン(半額画像ですみません)
どちらもホワイトのものなら、どこのスーパーでも扱っていますよね
たま~に、ホワイト&ブラウンが店頭に並んでいることがありました
※まよ子は電話で近所のスーパーに取り寄せもしていました
そして…使っていました…過去形です

久しぶりに2色サンドを作ろうとお店に注文の
をしました残念な事に5月末をもって製造中止になっていました

まよ子大ショックです

使い勝手の良い黒糖パンを探す旅に出かけてきます


※自分でパンを焼くということはできません
そして何よりも質問が多い「お花のウインナー」は
今週中にアップさせていただきますね

長いことお待たせしている方ごめんなさい

週末の忙しい中訪問ありがとう~

応援クリックしてくれたら嬉しいです



ブログ村キャラ弁ランキングに参加中