

使い方①
にありましたように、
ご自分のツオルキンバースデー、太陽の紋章が13日間続く期間にチェックしていただけましたでしょうか?

他にも大切な日はたくさんありますが、お一人お一人違うため、ブログではお伝えしきれず、ミラクルダイアリー活用セミナーにてお伝えさせていただいております。
お許しください。
マヤミラクルダイアリー活用セミナー の
開催日程はこちら
http://ameblo.jp/mayan-lamat/entry-12175253714.html
次に、
①9ページ目に260日間の目標などを記入するところがあります。

このページはできればK1の日(9月6日)に忘れず記入するようにしてください。
すでに記入されている方は9月6日にもう1度見直すことをされるといいと思います。
260日の目標や行きたいところなどいくつ記入していただいても構いません。
260日後に振り返ってみると、かなりの確率で叶っているかもしれません。
なんせミラクルダイアリーですから(^^)
②マヤのツオルキン暦は13日サイクルです。
13日ごとにそれぞれの過ごし方があり、テーマや目標をたてていただきます。
9月6日(K1)から、13日サイクルを20回過ごすわけですが、それぞれの13日間の過ごし方のキーワードは2ページ~6ページに掲載されています。
このキーワードを意識しながら10ページ~29ページの左端のチェックボックススペースに13日ごとのテーマ、目標を記入しましょう。
10ページ目の左上部分のチェックボックス部分は9月6日(音1の日)に記入されることをオススメします。
13日ごとに目標をたてていただきますが、それぞれ13日サイクルの1日目に記入されると良いですよ。

③ダイアリー2ページ目の「第一の城」と書かれている52日間(9月6日~10月27日)は「種まき」の時期です。
新しいことを始めたり、新しい人と出会ったり、活動的に外に出ていく時。新しく行動を起こす時ですね。
この52日間のテーマも9月6日に2ページ目の右上の余白部分に記入されることをオススメします
では今日はこのあたりまで・・・
まだ続きます!