今回の寺子屋内で取り上げて欲しい内容を
いくつも頂戴しておりますが、
まあ、中には
「う~ん、あなた様の場合は問題の原因が深い部分にあるので
『生まれ変わりⅠ』『生まれ変わりⅡ』を受けられたほうが早いですね。
寺子屋の一コーナーで理解、体得できるものではないかもです」
と思うものや
「う~ん、そのご質問には発達障害が絡んでいますので、
今回の寺子屋ではどうしても発達障害について言及せずにはいられませんね。
余計な気遣いや配慮をしてしまい、我々の発言がマイルドになりすぎて
結局は勘違いをさせてしまったり、
無駄な希望を持たせてしまったり、
対処が手遅れになってしまったり、
皆さんの理解をうやむやにしてしまうと
皆さんの人生、関係者の人生をうやむやなものにしてしまうので
今回は普段以上にハッキリと物申させていただきます」
と思うものまであります。
とにかく皆さんの時間とお金を無駄にしたくないのです。
MVを信頼し、大事な一日を学びのために費やし、
148,000円ものお金をご自分に投資されるのですから
持って帰れるだけのものを持って帰って欲しいのです。
今回いらっしゃる皆様は
人生をより善きものにしていこう
自身をより善きものにしていこう
魂の満足いく生き方をしていこう
宇宙に恥じない生き方をしていこう
などと思われている方々ばかりだと思いますので
私どももそれに答える形で
今回はこれまでよりも
世の中のタブーとされる部分にも入り込んでいきます。
言葉を選ばずにストレートに言うかもしれません。
表現を玉虫色にしないかもしれません。
ちなみにこれまで頂戴したリクエストの一部をご紹介しますね
・聞く耳を持たない人の扱い方
・意見を伝えたいときに相手が受け取りやすい方法
・”周りのすべての人がいつも全力で私を助けてくれる”状態にしたい
・上手な断り方
結婚式関連のような世間の常識的に普通なら断らないものは断りづらい。
・上手な感謝の仕方
・人付き合いにエネルギーを消耗しすぎて会いたい人がいない
・その時に、その場で自分の伝えたいことを感情的じゃなく冷静に、相手が受け取りやすく伝える方法
・自分の気持ちに瞬時にその場で気付く練習法
・夫の大変だった、疲れたという仕事の話を受け流しながら、相手を楽にできる方法
・他人への適度な良い気遣いについて教えて欲しい
私の職場は過剰な気を使っている人が多いようにみえます。
・自分の守り方
他人に対して不快の念や恐怖がある。
・職場での人との距離の取り方
・この人とはミラーニューロンしたくない、オーラを混ぜたくない!と思う人とどうしたらエネルギーごちゃまぜにならずにスムーズに仕事の関係が築けるでしょうか?
・嫌いな相手に汚染されずに、問題なく仕事をこなすにはどうしたら良いのでしょう?
・パートナーを探す、つきあう以前に考えるべきことは?
これらの数倍以上の数を頂戴しておりますが
さすがに全部は出来ないと思います。
しかし、内容が重複しているものもありますので
他の方のご質問の答えがご自分への答えになっていたり、
ワークを通して、
また寺子屋内の我らの話を聞きながら答えを得る方も多いと思います。
とにかく言えることは
皆さんから頂いているリクエスト全てに簡単に答えられます。
しかし、それを当事者の方がこなせるかどうかが問題です。
とにかく私とSがどのように考え、生きているかが
我々の答えから垣間見れると思いますので
有意義な時間になるだろうと思っております。
何度も申しますが
今回は特に内容が内容ですので
皆さんのためを思って
これまでのような配慮、遠慮を(えっ、あれでしてたの?と言われそうですが)
少し解除しますね。
オブラートに包んだり、
表現をまろやかにしてしまうと
その真意を受け取れない方も中にはいらっしゃるし。
とにかく今回も本気で皆様に向き合います私とSです
2018/06/30を機に
あなたの中の人間関係・コミュニケーションの歴史を塗り替えて下さい!
以上です!