ご心配お掛けしました
一昨日は体調不良のブログを
アップさせていたましたが
ようやくそれなりに元気になりました![]()
息子曰く
もし洗剤(薬品)が原因なら
こんなに回復までに
時間かからないはずだと
言ってますが…
確かに昨日もほぼ
1日中家で寝たり起きたりして
ダラダラ過ごしてました
そして
今日は近所に歩いて
少し買い物に出掛けましたが
2日間寝てたからか
また、闘病中だった時を
思い出す感じで
最近感じなかった疲労感![]()
まぁ今回の原因が何だったのか![]()
数日後にはわかるので
不安な日々は最小限になりそうなので
よし
と
私としてはしておきます![]()
それで
前回書いたブログで
![]()
ちょっとマシになったのを
見計らって
救急車を万が一呼んだ時の為に
玄関の鍵をふらふらの状態で
開けに行き
またソファに戻った時には
動いた事もあり
更に悪化してソファに倒れ込む
救急車を呼んだ時の為に
ふらふらになりながら
玄関の鍵を開けに行った事
を
書いてますが
これは経験上からの教訓なんです
もちろん家族が家にいらっしゃる場合は
大丈夫ですが
私みたいにひとり暮らしで
倒れた場合
玄関の鍵を開ける
ってとても重要な事なんです
正直、脳卒中関係は
時間との勝負みたいで
少しでも早く
救急隊の処置を受ける事が
まずは重要みたいです
私の様にひとり暮らし
そして
オートロックのマンションに
住んでる人は
救急車を呼べても
まだ難関があります。
オートロックの事は
よくわからないですが
恐らく入れる様になってるんだと思います
ただ自宅に鍵が掛かっている場合
簡単に中に入れず
私の場合は
救急車を呼んだ時点で
「出来る事なら家の鍵を
開けて下さい」
と言われました
また
もしそれが出来なかったら
窓を割って入ると言われたんですが
私の住むマンションは
玄関側の窓には
頑丈な鉄柵があり
とても簡単に窓を割って
入れる状況じゃ無かったので
その時少しでも早く
救急隊の人に助けてもらいたい
一心で
恐らく今回と同じ様に
壁にぶつかりながらも
鍵を開けに行った記憶があります![]()
今回もやばい![]()
と思った時に
咄嗟に動いたのが
玄関の鍵を開ける
って事と
携帯電話を手に握りしめる事
そして老眼鏡を付けたままにしとく事
でした
私の様にひとり暮らしでは無くても
昼間とかは
自宅にひとりになった時とかは
私と同じ条件だと思うので
情報として知っておいても良いかもです
もちろん、そんな事が
起こらないことが一番ですが
とにかく
すっかりとまではいかないですが
元気になったので
これからはまた
今までのブログに戻ります![]()

