高知での飛躍を期待しましたが、結果的には10試合の出場。

 

チームも7位に終わり、J3ライセンスの申請断念と、苦しいシーズンとなってしまいました。

 

プレーする場面を見れなかったので評価は差し控えますが、天皇杯でベンチ入りしていた状況を踏まえると、負傷というよりはチーム戦術にフィットできなかったのかな、という印象です。

 

ただ、彼には期待してるんですよね。左が充実している一方、右SBは宮原が絶対的な反面、控えで右専任で計算できるのが深澤のみと手薄になっています。

 

また、ユースからトップ昇格までこぎつけるサイドバックもWアンザイいらいおらず、人材がやや不足しています。これはヴェルディのみならず各チーム共通ぽいです。

 

今季はヴェルスパ大分へ。同じJFLで、昨年はJ2大分との大分ダービーを制しジャイキリ達成。20年にはJFL優勝も果たしたクラブ。まだJ3ライセンスはありませんが将来的にはJ昇格を果たせるポテンシャルがあるチームです。

 

再起の年、彼が成長し右のレギュラー争いに名乗りを上げる、そんな未来が見たいのです。

 

大分の地での大活躍に期待してるぞ、ユウ!

 

<独り言タイム>

開幕戦は3万着のベースボールシャツの配布が決定。ユニフォームも追加受注開始。パートナー様も多くが契約更新に加え新パートナー様も増えて、「J1効果」を実感する所存です。

 

注目が高い分シーズンがどうなるかの怖さもありますが、注目度が高い今はとにかく関心を持ってもらうことがクラブの未来への投資につながってくると思います!

 

1万人無料招待もあるので、まずは開幕戦、よりたくさんの集客のために声掛けしてきましょう!