○【4-3】対徳島@埼玉スタジアム2○○2 | 「我道邁進。」I'll proceed in the most physical, most primitive, and most fetishistic way possible."




実は昨日、県営大宮の試合が仕事の都合で行けなかった件について。
涌井にだけは死んでも負けてはダメだ

はい、開幕戦以来ライオンズの応援活動に行けてないkuroでっすにひひあせる

J1昇格後、未だ勝ち点のない徳島を迎え入れて行なわれたナビスコ予選リーグ戦。レッズは柏木以外の10人をスタメンを入れ替えて今日の試合に臨みました

今週土曜日に昨年勝てなかったJ公式戦の対川崎戦を控えているからっていうのもあるんだけど、これもベスメン規定が緩和されたからできたんだろうね。

試合はアレでした、全く別のチームになってしまったという印象を受けたし、普段試合出場に恵まれない理由がよく解りましたよ。前半を1-1で折り返したときは試合内容にイラッとしてゴール裏からブーイングも出ました。

得点は3点目のOGを除いて阪野・矢島・水揮とユース出身の選手が挙げたのは喜ばしい事ではあるんだけどね。2-3で迎えた85分に相手GKが弾いて後逸したところへDFが流し込んでのOGから迎えた90+1分、左からの柏木のクロスに水揮がドンピシャで頭で合わせて決勝点。

試合終了後に勝利の歌を歌っていいかどうかは大いに疑問だったけど、帰りにコンビニでポカリスエットを買って祝杯しましたよ(笑)。

84分から途中出場した秀仁、今回ベンチ入りしてない高崎・青山をJ公式戦で見られるかどうかを楽しみに待ちますか。

くろ

ペタしてね