横浜第二合同庁舎(よこはまだいにごうどうちょうしゃ)
大正15年に再建された横浜生糸検査所。
1990年 横浜市認定歴史的建造物として認定されている。
1995年 高層棟の建設を含む大改築が行われ、その際に旧生糸検査所の外観を復元した造りになっている。
(Wikipedia参照)
エントランス入って・・左手ずっと 奥にあるのが 横浜第二合同庁舎食堂
手前にあるのが喫茶室です。 食堂は ランチ営業 13時半までで・・以降15時半までクローズ。
喫茶室は通し営業なので・・看板でアピール。
入口がふたつある。 喫茶室って文字がレトロですね。
食券を買って女性スタッフさんに渡します。 カウンターとテーブル席。
天井が高く、道路側の窓も・・レトロだな~。天井の照明も良い。
天然カラーの喫茶室って感じ・・ あるがままの昔風。
メニューはいろいろあります。 食堂が13時半までなので、17時半まで喫茶室対応なんだろうね。
サンドイッチはテイクアウトもOKと書いてありました。
わたしの今回のお目当ては・・ココの自家製プリン♪
プリンセット 590円 ドリンク付き
プリンが懐かしの素晴らしい・・盛り合わせ。
アイスコーヒーはガムシロ入り ガムシロ入れますか?って聞いてくれます。
懐かしい気持ちにさせてくれる きれいなプリンです。
ただ・・これ まったく 甘くない! 甘くないプリンだけに生クリームが引き立ちます。
缶詰のみかんも久しぶりに食べた気がする。
こういう喫茶室は・・希少だと思います。