夕日deサルサdeバーサル
今週土曜日・10月3日、今年最後の“夕日deサルサ”がおこなわれます(^∇^)
2009年Lastにふさわしく、豪華なゲスト陣!!
個人的には、REIKO先生がいらっしゃるので、ぜひ一度受けてみたかったWork Shopが楽しみなのであります!
REIKO先生の生徒さんも多数かけつけてくれるらしいので、うれしいっす~!(^ε^)♪
そして・・・、スタッフおよびMOTOKAさんのご友人にとって最重要行事が!
イベント当日・10月3日は、Ms Projectsプロデューサー・MOTOKAさんのBirthdayなのであります!!
シャチョウノタンジョウビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ご友人のみなさま!エンドレスの行列を成して祝福してあげてくださいませ!!
MOTOKAさん、バーサルの曲は何でいきましょう?(・∀・)
Motoka Presents Salsa Party
2009Last“夕日 de サルサ”
10月3日(土)17:00~Late
鎌倉稲村ガ崎Peter's
http://peter-r134.com/
TEL/0467-25-1659
¥2,500(w/1d+1food plate+1Lesson)
Special On 1 Work Sop:REIKO 18:00-18:50
Performance:艶女(アデージョ)・AYA(Tango Argentino)
Live:queico y kuriaki
DJ:momo
Msデビューイベント、シーサイドサルサの決定版!!
“夕日deサルサ@鎌倉・稲村ガ崎”
オレンジ色の夕日が空を染める瞬間、BGMはラテンの音色♪
都会の喧噪を忘れさせてくれる、湘南リゾートサルサ★
ロケーション最高★美味しいお食事とお酒★そしてサルサ★
夕日deサルサは湘南で最も人気のサルサパーティです。
10月の夕日レッスンは・・・、
スペシャル・インストラクター REIKO先生が久々の登場です★
涙と笑いのREIKOレクチャーは更にスキルアップを目指している方にとって最高のプレゼント★
パフォーマンスは盛りだくさん★
REIKO先生率いる艶女(アデージョ)と、
美人で誉れ高いAYAさんのアルゼンチンタンゴ★
夕日ならではのスペシャルライヴ★queico y kuriaki
ピアノとヴォーカルで贈る優しい旋律のひとときをお楽しみください。
また、この日はMOTOKA & VikiのBirthday Salsaもおこなわれます★
お祝いしてくださいね★
DJは夕日にはかかせないmomo★
タテノリからしっとり系までシーサイドぴったりの選曲を贈ります★
サルサを中心に、ラテンジャズ、マンボ、メレンゲ、バチャータ、バラード、etc・・リクエストOKのダンスパーティータイムです。
今年最後の夕日deサルサ★
潮騒を感じて踊りましょう♪
《出演者紹介》
★ REIKO http://www.studio-casino.com/
3才よりバレエを習い16才よりジャズダンスを始める。
舞踊身体学、ダンス理論を学んだのち19才でN.Y.へ渡る。
Alvin Ailey舞踊団、マーサ グラハム舞踊団、Broadway Dancenterなど数多くのカンパニーでバレエ、コンテンポラリー、Jazz、シアターダンスなど、ダンス全般のテクニックを積む。
帰国後はTV、CMなどにダンサーとして出演し、振り付け師としての活動も始める。
1997年よりラッキィ池田氏のアシスタントを勤める。
2000年よりラテンを中心に活動を始め、同年のJapan Salsa Congressでゲストダンサーとして出演し、翌年のWest Coast Salsa Congress(L.A Congress)に招待され、
Alberto Romay Dance Company のメンバーとして出演。
2004年に舞踊生活30周年を迎え、同年に杉本彩とディナーショーで共演。
2006年アメリカロサンゼルスにてジョシーネグリア公認インストラクターとなる。
現在は六本木にあるDance Studio Casinoを拠点としてサルサダンスを指導しつつ、
振り付け師としても数多くの作品を手がける。
TV、CM、雑誌などにも出演し、MCもこなしマルチに活動中です。
★ AYA http://ameblo.jp/aia-aia-aia/
ダンサー、ダンスインストラクター。
ラテンダンスに魅せられ、アルゼンチン、キューバに渡航。
映画『TANGO』の振付、メインダンサーをつとめたカルロス・リバローラ氏のもと、2004年 Academia Estelaに所属。
アルゼンチンタンゴのインストラクターとしての教育を受ける。アルゼンチンタンゴの他にサルサ、サンバ、レゲトン、ラテンジャズ、ジャズダンス、アフリカン、バーレスクなどを踊る。
2007年より【A-tention】としての活動を開始。
現在、「アルゼンチンタンゴ」・「サルサ」・「ラテンコンプレックス」のインストラクターでもあり、ラテンイベントやクラブイベント、その他パーティーでのパフォーマンス、ショークラブ等で数々のステージに出演中。
人気男性ヴォーカルHI-DのPV出演、サザンオールスターズのバックダンサー、東芝EMI CM出演、『荒木師匠』のバックダンサー、テレビ東京『SUGOI★日本人』ダンサー出演など、幅広く活動中。
★ queico http://shirakabe.jp/
歌とリズムの宝石箱、ラテン音楽に魅せられて、この人生を歌って踊って生きることにしました。
やりたいことは、ぜんぶやりましょ!が彼女のルール。
現在、ヴォーカリスト、ライターとして都内近郊を中心に活動中。
今回はkuriakiさんのピアノとデュオでお贈りします。
★ DJ momo http://ameblo.jp/salsalivefire/
2004年鎌倉稲村ガ崎「夕日deサルサ」で鮮烈DJデビュー!
2005年「大手町deサルサ」で一年間レギュラーDJ。
Ms Projects主催SalsART・DJ WARS、ハマクリなど話題のイベントでDJチーフを務める。
「Cuban Groove+1」「Live Fire」なる独自の世界を極めるオルタナティブ イベントを企画。
幅広く個性的な選曲が人気。
旧・EDGE TOKYOあらためDOUBLEにて!!
六本木の老舗ディスコ・EDGE TOKYOが、店名をDOUBLEとあらため、リニューアルします。
EDGE TOKYOと言えば、先月、Msのサルサイベントがおこなわれたお店であります。
↓
http://ameblo.jp/maximum-the-chicken/entry-10319958229.html (前回のイベントレポート)
こちらのお店でサルサイベントがおこなわれたのは前回が初めてだったのですが、
大盛況だった結果を受け、お店からMOTOKAさんにイベントレギュラー化のオファーが来たのでありました(^∇^)
そして、EDGE TOKYOが店名をDOUBLEとあらため、リニューアルするにあたり、
9月30日(水)、Msの都内レギュラーイベント・SALSA EXPRESSが、DOUBLEのオープニングイベントとして登場します!!
前回の内容がすごく好評だったため、DOUBLEでのイベントレギュラー化に対する周りの期待値は非常に高いです!!
その期待に応えられるよう、ただいまMOTOKAさんが奔走しております(・∀・)
今回のゲストは、Tokyo Salsa MODE主催・CHIEさんとDAVIDのビッグネームペア・
DAVID & CHIEによるレッスン&パフォーマンスと、
2009年エアギタージャパン優勝・MAYさんによるエアギターパフォーマンス!!
・・・これは、Ms非公認カメラマンの私としては、また燃えますね(`・ω・´) シャキーーン
*サルサ舞踏会の写真が好評だったので調子に乗ってきた私
DJは、サルサ舞踏会での300人を目の前に回したDJプレイも記憶に新しい、
鉄板DJこと、Kura 2!!(屮゚Д゚)屮 クラサンカモーーン
★Tokyo METRO Series★
Salsa Express to ROPPONGI Vol.2
http://www.msprojects.org/mssche.html#090930
■ 日時:9月30日(水)19:00-00:00
■ 会場:DOUBLE(旧・EDGE TOKYO)
www.double-tokyo.com
東京都港区六本木3-1-30-1F TEL : 03-6904-6111
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口
六本木ティーキューブ出口よりすぐ左側
「六本木駅」5番出口より徒歩7分
■ 料金:¥2,300 w/1d+Lesson
*フライヤー(コピー、ネットのプリントアウト可)持参で¥300off!
■ Salsa Lesson:DAVID & CHIE 19:30-20:20
■ Performance:
DAVID & CHIE 22:00
MAY(Air Guitar Champion)
■ DJ:Kura2
*短パン、サンダル、タンクトップ等カジュアルな服装でのご入場をお断りします。
↑
会場のDOUBLEからのお願いですので、ご了承くださいませ(^_^;)
《出演者紹介》
★ DAVID & CHIE http://www.tokyosalsamode.com
コロンビアとアメリカのハーフDAVIDと、幼少期からのトレーニングで確かなダンステクニックを持つCHIEのペア。
今年もSHJ主催日本サルサペアコンペティション入賞をはたし、現在も日々進化し続ける。
見る者に感動をあたえるダイナミックかつ上品なパフォーマンスを、お見逃しなく!!
★ MAY http://ameblo.jp/mayjune15/
エアギタリストMAYは、「エアギターPRO」の発売元であるタカラトミーの広報企画課に所属する社員であり、商品広報活動の一環として彼女自らエアギターの大会に参戦。
2007年、2008年と準優勝を獲得し全国、海外に飛び回る。新聞各社、フジテレビ等のメディアに度々出演する話題のプレイヤー。
2009年念願のエアギタージャパンで優勝!!!日本代表としてフィンランド世界大会に出場を果たす。
MAYのプレイはサルサのステップを取り入れたダンスや、学生時代に打ち込んでいた演劇経験を活かした豊かな表情力が強み。
★ Kura2 http://blog.livedoor.jp/kura233/
2004年今はなき“横浜マリポサ”でデビュー♪
2年間『大手町deサルサ』の看板DJとしてビジネス街にサルサを発信。
サルサ界に旋風を巻き起こす。
一方、愛する横浜・川崎でラテン文化普及に種を撒き続ける。
Club Citta kawasaki ATTICや3355ではサルサのみならずバチャータ・マンボ・チャチャなどオールジャンルDJとして地元の絶大なる支持を受けている。
お立ち台サルサで新境地を開き、1年間西麻布club XROSSのレギュラーDJとして名を連ねる。
LAST DANCE in Japan
私の友人・I.T.さんが海外へ旅立ってしまいました(´・ω・`)
彼の中ではかなり前から決めていたことのようですが、
できれば周りにあまり知られずに旅立ちたかったとのことで、
私もほんの数日前、サルサ舞踏会の帰り道に本人から急に聞きましたΣ(=゚□゚=;)マジ!?
ショックでした・・・。
せっかく、年が近くて話しが合う男友達ができたと思ったのに・・・・°・(ノД`)・°・
でも、もう、こうなったら、彼を応援して見送るしかありません!
彼が大きくなって日本に帰ってくることを心待ちにしています!!
・・・というわけで、日本を旅立つ前に、最後に色々話したかったので、
横浜・黄金町のNight FIREに来てもらいました。
この日はカシーノのErickのイベントで、友人のYOSHIKOちゃんがレゲトンのパフォーマンスに出演することもあったので、
YOSHIKOちゃんに、彼の旅立ちに華を添えてもらおうと思いまして(^-^)
YOSHIKOちゃんにパフォーマンス出演前に出てきてもらって、
黄金町のお好み焼き屋にて、三人でのささやかなお別れ会。
彼のいつもどおりのマシンガントークが炸裂し(同じ営業として、やるな!と思う)、
彼の旅立ちが近いことを忘れさせるかのような、しんみり度0の盛り上がりでした(・∀・)
そして、YOSHIKOちゃんに、彼の日本でのLAST DANCEを踊ってもらいました。
↓
シレッと旅立ちたいというご本人の意思を尊重して、お名前と顔は伏せさせていただきます。
・・・というか、イニシャルと横顔で仲間内にはバレバレだと思われますが(・∀・)
友よ!Adiós!!
遠く、南半球から俺のブログを見ててくれ~!(屮゚Д゚)屮 リメンバージャパーーン
彼との別れに捧ぐ歌はやはりバチャータでしょう。
Monchy Y Alexandra“No es una novela”
↓
サルサ舞踏会レポート⑧(大トリ・ジョナハナ)
私のサルサ舞踏会レポートも、これでいよいよラストとさせていただきます!
今回の超豪華TOPダンサー計5組のパフォーマンス・大トリを務めるのは、
日本を代表するN.Y. On 2ダンサー・JONATHAN & HANA!!
*以下ときどき、ジョナハナと略させていただきます
On 1サルサ初心者の私でも、そのご高名は聞いており、今回初めて彼らを見るのを非常に楽しみにしておりました!!(^∇^)
ところで、普通、1日に5組もパフォーマンスがあるとダレちゃうものですが、
~前半~
①L.A. On 1レディースチーム・パフォーマンスのCorazon de Angel(KOZUE)
②L.A. On 1ペアチーム・パフォーマンスのEsperanza Dance Company(秋野典子先生)
~後半~
③Bachataペアチーム・パフォーマンスのRYU
④L.A. On 1ソロ・パフォーマンスのRYOKO
⑤N.Y. On 2ペア・パフォーマンスのJONATHAN & HANA
と、主催者のMOTOKAさんが絶妙な組み合わせを想定してオファーかけたことにより、お客様を途中で飽きさせない、非常にバラエティ豊か&クオリティ高いSHOWとなりました!!
そして、この超豪華TOPダンサー5組の大トリにMOTOKAさんが指名されたのが、
JONATHAN & HANA!!
ダンスもさることながら、この、JONATHANの表情!
戦う男の目つきです。かっこよすぎる・・・。
ちなみに、ジョナハナの女性ファンはみんなJONATHANお目当てなのかと思いきや、HANAさんに対する女性客の歓声が非常に大きかったです。
ジョナハナは、男も惹きつけるかっこよさのJONATHAN、女性も惹きつける美しさのHANAさんという、最強の組み合わせなのですね(・∀・)
この高速スピン、最高です。
誰か、当日の彼らのYOUTUBEを見つけたら教えてください!(^O^)/
↑
本番終了後の記念撮影。
HANAさん、顔小っちゃい!JONATHAN、オシャレ!
私も早速、JONATHANと同じ服を探しに行きたいと思います(半分本気)。
全パフォーマンス終了後、後半パフォーマンス出演インストラクター全員集合での記念撮影。
みなさん、いい表情です(°∀°)b
ウチのMOTOKAさんも、RYUさんが横にいるからナチュラルにニコニコしてます(^-^)
次回(多分、この会場を使えるラスト)、12月19日(土)“ハマクリ”でまたお会いしましょー!!
ハマクリはB1F~3Fの全フロアを貸し切ります。
・・・ということは、今回以上にもっと男手のスタッフが必要(けっこう肉体労働)なんで、どなたかお手伝いに来てください~!!ジタバタヾ(+ω+`。)三(。´+ω+)ノ゙ジタバタ
サルサ舞踏会レポート⑦(RYOKOソロ)
“RYOKOさん、出番です!”と、緊張しながらJapan Salsa草分けのカリスマを呼びに行ってまいりました。
サルサレッスンDVDで何度も見た、凛としたイメージと打って変わって、メッチャ気さくな方でした!(^∇^)
会場の歓声が一際大きくなり、RYOKOさんのソロ・パフォーマンスがSTART!!
会場われんばかりの拍手喝采!!
ちなみに、後ろに映っているDJ・Kura 2さんは平静に見えますが、実は感動に震えています(・∀・)
RYOKOさんの大変読みごたえのあるブログ
↓















