LIVIN' ON THE EDGE TOKYO !!
ついつい、サルサと、自分が元来好きなロックを絡めてしまう私でございますが、今回は、エアロスミスの名曲“LIVIN' ON THE EDGE”と絡めたタイトルにて、来週水曜日の六本木 EDGE TOKYOでのMsサルサイベントを、あらためてご紹介させていただきます(^O^)/
↓
☆Tokyo METRO Series☆
Salsa Express to ROPPONGI
■ 日時:8月12日(水)19:00-00:00
■ 会場:CLUB EDGE TOKYO http://www.edge-tokyo.jp/
東京都港区六本木3-1-30-1F
TEL:03-6904-6111
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口
六本木ティーキューブ出口よりすぐ左側
「六本木駅」5番出口より徒歩7分
■ 料金:¥2,300 w1d+Lesson
*フライヤー(ネットのプリントアウト、コピーも可)提示で¥300off
■ Salsa Lesson:MIU 19:30-20:20
■ Performance:The MIU STARS・A-tention
■ DJ:Kura2
■ Presents by Ms Projects http://www.msprojects.org
普段サルサを踊ることのない空間でサルサイベントをプロデュースすることこそがMs Projectsの真髄でありますが、
今回のイベントはまさにその真骨頂ではないでしょーか:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
EDGE TOKYOですよ!
六本木の超一流クラブ(踊る方ね)でありますよ!!
EDGE TOKYOは元を辿ると、1968年に赤坂にオープンした“ビブロス”がその前身でありまして、いわば、“ムゲン”とならぶディスコの元祖なのであります。
ディスコブームが過ぎた後も、マハラジャやツインスター(懐かしい?知らない?)等の人気ディスコがつぶれていく中、クラブとして業態を転身し、この鬼のように厳しい業界を生き抜く強者なのであります( ̄ω ̄)
私が学生の頃(90年代前半)はいわゆる小ハコのクラブがブームだったのですが、EDGE TOKYOはちょっと敷居を高く感じて行けませんでしたね~。
そのEDGE TOKYOでサルサイベントか~、すげぇな~(((( ;゚Д゚)))という率直な印象であります。
もー、みなさん、サルサ非日常空間でスタイリッシュに踊っちゃってください(^ε^)♪
私はみなさんのレベルにまだまだついていけないので、隅っこで飲んだくれながら、みなさんの踊りを見学していると思います(●´・ω・)
ちなみに、DRINKが発泡酒¥400、生ビール¥500、FOODが¥500~と、六本木のクラブにおいて格安な料金のようですよヾ(゚∀゚)ノ゙
私や師匠のような飲んべぇサルサーも存分に楽しめそうです♪
では、最後に、本文と全く関係ない、エアロスミスのLIVIN' ON THE EDGEの日本ライヴを貼り付けておきます。
未だに、スティーヴン・タイラーが腕に書いた“夏娘”って、どういう意図だったんだろな~?と気になります。
↓

