いやいやほんっと高くて困るわ
いっそのこと食べる量減らせば
ダイエットにもなっていいかも
とは思うものの…
食事制限して痩せられるくらいなら
もうとっくに痩せてるっての
昨年、お米が無くてめちゃくちゃ
値上がりしたじゃない。今も高いけど。
でも私の主食はご飯じゃないから
別に関係なくて安心してたんだよね。
でも…結局高騰したのは米だけじゃなくて
あらゆるものがめちゃくちゃ高くなったと
思うのだよ。まったく~。
そう…私が主食をご飯から
キャベツに切り替えたのは
母が食事を摂れなくなってから。
一人分だけ炊くのも面倒だし
お米買うの重たいし。
おかずも作らなきゃならんしな。
料理は好きじゃないんだよ私
…いや料理も、だわ
家事全般嫌いやねん(;^_^A
ずっとキャベツ千切りして過ごしてきたんだ。
そりゃ季節によって価格の変動はありますわ。
それは仕方ないだよ。
でもね、安い時と高い時の価格の差が
150円以上になることはなかった
と思うんだ
まぁ一瞬ね、200円くらい高い時って
あるけど…年末年始とかね、でも
ほんとちょっとの期間だけよそれ。
98円から248円くらいまでだって。
まあそれ以上になってる時は
買わないってのもあったけど…
日持ちするから大目に在庫しておいて
高い時は少し待ってればまた下がるから
それまで待ってたんだよ
でも今回ばかりはね~~~~
待っても一向に下がらないし
冷蔵庫の在庫は切れるし。
仕方ないから3回くらいは買ったかなー
300円くらいで( --)
それでも安いとこ探して買った方よね
報道では500円とか千円とか
まぁどこぞ他県に行くと全然そんな
高額になってないっていう事実はあった
ようなんだけどね。
東京で高騰してると全国各地で
高騰してると思われるんだって…
でも天候セーフだった産地では特別
いつもと変わりないんだって┐('~`;)┌
まぁとにかくさ、今でもまだ290円とかで
売ってるわけよ。一時期よりは下がったけど
全然毎日食べる主食としてはちょっと
考えちゃうんだよね。
それでね、代用食材を考えたのよ。
そこそこの栄養価で低カロリーで
安価でいつでもどこでも売ってる食材。
てことで、それは
モヤシ でした(;^_^A
1袋レンチンして…
まぁ朝晩の2回分って感じかな
普通の1袋買ってたんじゃ毎日
買わなきゃならんし、何袋も買いだめ
するのもちょっと考えものなんで…
そこだけキャベツより不便だけど。
安定して安いからねぇ。
一番安いスーパーと高いスーパーでも
価格差は数円から20円くらいだしさ。
売り切れて棚からなくなってるって
こともまずないもんだし。
生じゃ食べないけどレンチンで済むし
ポン酢でもドレッシングでもなんでも
…みそ汁の具でもいいし
使い勝手いいねぇ。
キャベツの方が食べ応えはあるけどさ
高級食材みたいな値段じゃさすがにね
ってことでモヤシのような細い人に
なるべく…モヤシを主食にすることにしたのよん。
それで続けば別にキャベツじゃなくていいかな~って
でもねぇ酢キャベツも作ってたんだよね。
外側の青い固いところで。
毎日酢を摂るつもりでさ。
でもいいや…しばらくお休みだ。
酢モヤシはちょっとな(笑)