私じゃないんだけど
相方さんなんだけど
昨日ちょっと咳出てるなぁとは思った。
今日になって咳き込みが酷くなった。
そっしたら熱っぽいって言い出した。
その時はまだ36.8℃だったけど。
身体があちこち痛くてだるいらしい。
一番最悪な時期に…
あれほどこの年末年始だけは
医者や看護士呼ぶことないように
って言ってたのに。私だけだけど。
相方さん、夏の終わりにも
くしゃみして鼻垂らして咳してたら
熱出たからって慌てて診察受けたら
何も陽性ではなかったけど
肺炎になってたんだよね。
私も2日後にクシャミ始まって
鼻垂らして咳出て…挙句に
私は肺炎にはならなかったけど
喘息になったんだ。
今回はうつりたくないなーっ。
だいたい寒いのに夜中に起きて
何やらモソモソやってストーブこそ
つけてるけど結局そのまま椅子で
寝ちゃったりしてんだもん。
風邪もひくでしょうよ。
駄菓子とか買って公共交通機関に
乗ってるからあちこち触った手で
そのまま乗り物内で食べてるしね。
家に帰ってから手洗っても遅いでしょ(笑)
11時半くらいに医者休みになるよね
っていうからとりあえず慌ててかかりつけ医に
電話したら12時まではやってるって。
症状伝えてたらさ、
直ぐ来てくれれば診察するって
言われたんだけど。
本人だるくてとてもじゃないけど行けないって。
直ぐ出れれば間に合うのに。
自転車では行けないとしても
車椅子あるしタクシー呼べるじゃん
って思っても…
そもそも椅子から動く気配も無し…
おいおいどうするねん。
感染症やら肺炎やらなって医者も行かずに
自力では治らんやろ。
診療してくれるところ探すか
本当に動けなくなったら救急搬送しかないぞ。
車椅子はあるから動かなくてもいいけど
医者はどこか探さないといけないよ。
正直知ってる医者は土曜日は午前中のみだ。
午後やってるところあるけど生保対応してない。
ほんっとさ~さぁこれから休みって時で
しかも今回は連休長いんだよ。
一番最悪な日に体調崩すなよ~。
かと言って私にうつるから自宅帰れ
って放り出すわけにもいかんでしょう。
独りじゃご飯も食べないだろうから。
まぁ昔もらってた咳止めとか
解熱剤とか痰きりまであるし…
歯痛の炎症止め用にもらった
抗生物質はあるけど(^^;
風邪か感染症かもわからんのに
飲んだら悪化もありうるわけで。
┐('~`;)┌ とりあえずは
カレーライス食べて薬飲んで
…何の薬飲んだんだか(^^;
でもって爆睡に入ったようだ。
とにかくひたすら寝るしかないね。
食べられたら食べて
ビタミンも摂って。
自己免疫に頼るしかないやん。
でもって一切外には出ないようにして。
更に違う種類も感染したら困るから。
あ~憂鬱な年末年始だなーっ
まったく迷惑なヤツめ~~~
まぁ本人は辛いだろうから
ご飯くらい作ってあげるから食べなよ。
なんならオムツもありますぜ
こちとら寝たきり介護してたんでぃ
でもそこまで動けなくなったら
やっぱり救急搬送した方がいいわ(~_~;)
持病あるんだし還暦過ぎてるしさ。
寝てるのか意識がなくなってるのか
気を付けてみてなきゃ(;^_^A
母の時に散々それやってて
けっこうしんどかったんだけど。
まさかまたそんな事するとはね~
なんか自律神経乱れちゃって
ホットフラッシュやらなんやら…
頭痛は天気のせいってわかったけど。
はぁ。掃除どころじゃなくなっちゃった。