寝たきり認知症 91歳 母
はい。昨日は訪問入浴の日でした。
訪問入浴は基本3人のスタッフさんが
来て下さいますね。
うち最低1人は看護士さんです。
この看護士さんも初回は別の何度か
来た事がある看護士さんと一緒に来て
一通り教わってから来ることになります。
昨日来た看護師さんも・・・3週前に
ベテランの方と一緒に来て・・・
その後うちに毎週来るようになりました。
毎度・・・愚痴ってます。
気にし過ぎなだけなのかな?いやいやでも
他の看護士さんの時に同じような
思いはしたことがないので。。。
前回はこんな感じでした
はい。今回も驚きましたね~。
ひとつ。。。ティッシュありますか
おしりふきありますか・・・
そりゃどこに置いてあるかわからなければ
すぐに聞くのは正しいことです。
でも・・・なぜそれに答えてるのは
私じゃなくて他の入浴スタッフさんなんでしょう。
そう。そんな頻繁に使う物は目の前に・・
ちょっと見渡せばすぐわかるところに置いて
あるからなんですよ。
初めて来た人でもすぐに見つけてくれます。
なんでわからないんでしょうか?
ちゃんと見てます?探してます?
まぁそのくらいはどうってことありませんので。
たまたま自分だけ気付かなかった・・・としてください。
お風呂終わって着替える時・・・
たいてい2人でやって下さいますけど・・
今日は男性2名だったので看護士さん1人で
着替えさせてるから大変だな~と思って
ちょっと手伝おうとしました。
出しゃばり過ぎないように・・・ちょっと
・・と思ってたら私の顔に母のパジャマの
袖がパシ!と当たりましてん。
そう。看護士が振り回したパジャマが
私の顔をひっぱたいた(笑)
そんなに慌ててというかオーバーアクション
しなくてもいいんじゃない?
あっ大丈夫ですか?
って言ってたけど・・・そりゃ服が
顔に当たるくらい大丈夫だけどさ・・・
当たる時点でおかしなことじゃなぁい?
動きが雑を通り越して乱暴ですよ
まったく・・・
ベッドの手すりをがしゃがしゃって
乱暴に振動与えて押し込んで。
他のスタッフが待ってることもあって
クリップで手すりにバルーンを
止めようとしてるんだけど焦ってて
クリップがどっかばっち~んて
音を立てて飛んでっちゃって。
すいません一つなくなっちゃいました。
・・・なくなっちゃいました、じゃないでしょ
まぁいいよいいよ。ベッドの下に飛んでるの
見えたから後で私が直すよもう帰って(笑)
他のスタッフさんの指摘でクリップ見つけて
一応は止めていきましたけど・・・。
まぁ案の定・・管がくりくり回転したまま。
クリップ外してやり直し・・・って
ここで手すりを掴んだらがっしゃ~ん
・・・手すりがきちんと下まで入って
なくてびっくりしたわ。
見てなかったけど斜めに半分入ってただけで
きちんと入ってなかったみたい。まったくもー
ちゃんとやってよ相変わらず適当だなーっ
薬塗った後にガーゼを充てたかったのに
半分に折って置いただけ。
違うんだよ。ちゃんと塗った場所を
保護できるようにはさんで欲しいのよ。
皮膚が重なってて汗疹できてるんだから。
オムツも左右の位置がすごくズレてて
なんでちょっと真ん中に直せないのかなー
って帰った後にちょっとやり直したんだ。
そこで気付いた・・あら?パッド入ってない。
いつもちゃんと用意しておいてるのに
またどこかに落としてそれっきり?
毎回ちゃんとパッドも使ってるんだから
無かったら疑問持ちません?
覚えてないの?気付かなかった?
よかったわ。やり直そうと思って
開けてみて正解よ。
まぁ無くても漏れることはないけどさ
多分ね。
呆れつつパッド敷いてオムツやり直して。
あぁ今日も満足な仕事してなかった・・・
まぁいいや私が直せば済むんだから
ってぶつぶつ言いながら。。。
結局翌日になって愚痴ってる私でした。
そろそろ違う人が来ないかな~(*´艸`*)
やっぱり定期的にメンバー交替したり
復活したり入れ替わるからね~
そこに期待しようっと。