液体はやっぱり正体不明だった・・・ | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

寝たきり認知症 91歳 母

 

やっぱり・・・今日もあった

なんだか気が付くようになったな

 

もう3日目になる

流出してくる黄緑色の液体

 

便でないのは確かなんだよ

摘便中に溢れてたんだから。

尿でもないと思うのよ

粘度あるし尿はカテーテル入れてるから

簡単には溢れない

 

考えられるのはおりものでしょう

寝たきりなんだから変な細菌には

感染しないと思うんで・・・

石鹸で洗い過ぎて炎症でも

おこしたかな?

 

以前も出てきたことあったんだ

けっこう大量におむつに付いてた

でも2日くらいであっさり

出なくなっちゃって・・・

なんだったの?で終わった。

 

今回は3日目もけっこう出てるな

最初は特に臭いなんか気づかなかったけど

今日はベッドのそばにきたらふっと

なんとなく臭って・・・

おむつ見てみたら緑になってた

 

10時間経過しても出てなかったり

3時間で出てたり

まちまちでさ~っぱりだわ。

 

ちょうどおむつ交換してたら

往診にかかりつけ医がきたので

失礼ながらおむつに付いてる所を

見てもらったんだけど・・・・

 

便ですか?って言われて。

ん~やっぱりわからないよね

 

違うって言ったら

なんでしょうねぇ。。。

他の先生に相談してみますね~って。

婦人科医じゃないとわかんないかも。。。

 

酷い感染症なら発熱してるだろうし。

様子は全然いつもと変わりはないので

本当にちょっと膣内の炎症なだけ

なんだと思うんだよな

素人考えでは。

 

結局、医師も看護士もわからず、で。

このまま自然治癒を待つしかないみたい。

まぁ治ることを期待して。

1週間以上続くようなら

婦人科医が必要だと思うけど。

 

初日はそうでもなかったのになぁ

だんだん臭いが出てきたから

やだなー

 

ん~。バルーンカテーテルを

入れてるから感染症にならないように

毎日石鹸で洗ってるんだけど・・・

洗い過ぎたかな・・・

 

泡がきれいに落ちてなかったとか

あるかもしれないし。。。

早く治ってくれないかなー

おむつ開けるの恐怖だなー