母 89歳 4月25日 認知症日記
夕飯は親戚から送ってもらった
ホタルイカ くコ:彡
お皿に丸くきれ~に並べて
二人で食べてた(´~`)
母が言った
「これもういらないから
あんた食べな」
そう言って、皿にのってる
ホタルイカを箸で私に近い
方へとずらしてきた。
食べなって言ってくれるのは
いいんだけどさ、
自分がもう食べないからって
わざわざこっちへずらして
よこさなくても・・・
私から届かないわけじゃなし。
そのまま置いておけばいいのにね。
まぁ親子だからさぁ
気にしなきゃそれはそれだけど
見ようによってはこんなもの要らん
って箸で他所へ追いやってるみたいな・・・
あまり良い気分ではないのだよ
だから
"自分が食べる分を取って
人に食べなって言った分は
箸でわざわざ触らずに
そのまま置いといてよ"
と言ったんだけど・・・
どいういう意味に
解釈をしたんだか・・・
「もう食べないって言っただけでしょ。
それならあんたの作ったのは
もう食べなきゃいいんでしょ。
何にもしてくれなくていいわよ」
と怒った。は?どーゆーこと?
そもそもホタルイカは
作ったものじゃないしぃ~。
食べるなとも言ってない。
「何言ってんの?
食べないのは、いじくるなって言ったの。
いつも癖が悪いんだからっ」
と、ついこっちも
怒りモードで言っちゃったね
「もうあんたはあたしのこと
みるの嫌なんでしょ。
わかってるわよ」
と言い放って席を立ち・・・
玄関へ向かって歩き出した。
いきなり飛躍しますなぁ~。
そりゃ面倒みるの大変ですわ。
嫌と思うこともあるし
みれることが幸せと思うこともあるし
ってだから、そんなことを
言ってんじゃないでしょー
箸癖の問題を言っただけよー?
なんか違うようにでも聞いたのかいぃ?
まったくも~~~
と、思っていたら・・・
歩き出したものの
玄関方面は掴まるところが
無いので進めず・・・
途中で動けなくなって立往生
何やっとんじゃ・・・
介助しながら椅子に戻り
食後の薬飲んで・・・
こちらももう何も言わず
母も文句言わず・・・
あとはいつも通り。
昔からケンカしても怒鳴り合いした
その時だけで・・・すぐに平常に
戻って後は引かないんだ。
ずっと口きかないとかしないの。
それは今でも変わらないみたい。
昔よりケンカははるかに多いけど
すぐ流す(笑)
ちょっとのことでも何言いだすか
わからないんだから
いつまでも根に持ってたら大変よ(-_-;)