もう面倒みない!と言っちゃった | 本当にひとりごと

本当にひとりごと

自分の人生が自分の為だけのものになったから、もう好きな事だけで生きていく

88歳 8月18日

 

毎度毎度・・・母娘2人暮らしなのに

認知症の症状が出ると

娘は帰らず違う人が来てる、と怒る母

 

「今日は誰が来るの?」

 

16時頃に聞いてきた。

 

"誰も来ません。

娘の私が仕事から帰ったらご飯にするの"

 

夕方数時間、仕事に出ている。

昔はお弁当作って出ていて、好きな時に

食べられるようにしてたけど・・独りで

食べたくないというので帰りを待ってから

一緒に食べるようになった。

 

「前に帰って来るっていうから待ってたのに

2日帰らなかったでしょう」

 

"帰ったのに娘じゃないって言われたんだよー

居るのはそもそも娘だけで、他人は存在しないのー"

 

「だって カズコさんやら誰やらいるけど

どこに住んでるのか、あたしのわかんないうちに

帰っちゃうじゃない」

 

"だから。実在してないからどこにもいないんだってば。

認知症の症状だよそれ"

 

「そんなわけないでしょー」

 

はいはい。症状出てると絶対に否定しないよね

今はどう言ってもどうしようもないわ

 

「そんなこと言って、あんたがもし

帰って来なかったら、誰も来なくてあたし一人じゃ

川に飛び込むんだからねー」

 

あぁ?一人ならもう死ぬって時々言うけど

そう簡単に死ぬ死ぬ言うなよなー

 

"何言ってんの!人がちゃんと面倒みようと

してるのに、川に飛び込みたいっていうなら

もう見ませんっ。帰りたくなくなるわっ(; ・`д・´)"

 

イライラして怒鳴っちゃったぃ。

死にたがるヤツの面倒なんかみるの無駄!

いや本気じゃないのはわかってるけどさ。

そもそも川は近くにあるけど自力で行けないでしょ。

言い合いの大喧嘩になるか?と思いきや。。。

 

「そんなこと言わないで今日ご飯だけは

食べに帰って来てよー」

 

・・・あら。怒らないんだ。。。。

ってゆーか、ご飯だけの問題なんかい?(-_-;)

ご飯さえ食べればいいんかい?

 

"だーかーらー。娘しかあなたの面倒みる人はいないわけで。

娘の家もここなわけよ。いつもここに帰ってるんのよ"

 

「じゃぁちゃんと帰ってくるんだね?

あぁ~良かった~待ってまーっす」

 

(-_-メ)なんなんだ。
でもむかつくほどの笑顔で良かった~って

言うのね。そんなに娘に帰って来て

欲しいのか・・・

 

ってか、毎日一緒にいるだろがっ!

2日帰らなかったってあり得ないっつーの。

 

認知症ってほんと認知機能が狂って

おかしなことになるもんだねー。

娘を認識してくれないって辛いどころか

もう笑いが出ちゃってるや┐(´д`)┌

 

本気で面倒みるのやめたいと思ったことも

ないんだけどね。娘の役割でしょう。

親孝行できるチャンスだしね。

むしろ最期まで看取れるたら

最高に幸せだと思うから。

 

認知症にどこまでうまく付き合えるかだなー