ど~も、MAXです。
長く見るお話し
例えば、
禁煙をしようと決めたとします
しかし、
三日目で飲んだときに
ついつい吸ってしまいました
その時 思うことは、
「あ~やっぱダメだったわ~」
とか、
「俺って意思が弱いな~」
などなど
ネガティブな感情になり
自分を攻めて禁煙を諦めます
そこで諦めてしまうと
それで終わりますが
また、四日目から
禁煙を再開すれば
なんの問題もありません
十日間のスパンで見れば
10日のうち9日は、
禁煙をしたことになるので
毎日 吸っていた時より
かなりの進歩になるやけです
そのようにして
続けていけば
1年で50回吸ったとしても
315日は、禁煙できてるので
十分 大成功じゃ
ないのでしょうか
ダイエットなどもそうだけど
いっぱい食べちゃったら
そこで終了するのじゃなくて
また次の日から
続ければ
何の問題もないよね