こんばんは。

今日の脱添い寝ネントレは長丁場でした。
さらに、寝た後1時間後にギャン泣き笑い泣き悲鳴のように泣くので何かあったの〜と心配に…

泣き止んだらすーっと寝たので怖い夢でも見たのかな?夜泣き?


明日は雨が降らなければお出かけ予定なので、夜はよく寝てくれますように!


***


新生児の頃からネンネが下手な娘。

睡眠退行や早朝覚醒と次々にトラブルがあり、ネントレやネンネルーティンや活動時間内の寝かしつけと色々とチャレンジして、10ヶ月にしてようやく睡眠が落ち着いてきました!

まだ、セルフネンネはできないし、夜通し寝もほぼないので、まだまだネンネ下手には変わりがないんですがぶーでも、本当に眠れなくて身体も心も辛かった3〜5ヶ月から考えると本当に楽になりました。


全然まとめて寝られない時に「この状態はいつまで続くのか!いつ寝るようになるのか!!」とボンヤリした頭で色々検索したので、ネンネ下手な赤ちゃんのママに伝わればいいな…と思って新生児から今までの娘のネンネ履歴をまとめてみました。



赤ちゃん新生児期〜1ヶ月
(置くと泣く期)
布団でもハイローチェアでも置くと泣くので、ずっと抱っこ。背中スイッチも敏感でお昼寝は抱っこ、夜は抱っこで寝かせて布団に置くと泣くを夜中まで繰り返す。
大人の夕飯が終わって21時ごろから寝かしつけ。夜中も3時間おきに授乳


赤ちゃん2ヶ月
(振り返れば黄金期)
ネントレ本を参考に寝かしつけを19時に変更。背中スイッチは相変わらずだけど、寝れば夜は2時ごろまで寝るように。

赤ちゃん3ヶ月〜5ヶ月(睡眠退行①)
徐々に夜起きる間隔が短くなり、最終的には1時間ごとに起きるように。夜中に起きた後の寝かしつけも大変。毎日睡眠不足で本当に辛かった

☆自己流ネントレ開始
3ヶ月に入る頃から「泣かせないネントレ」開始。ネンネルーティンと子守唄、トントンで寝かせるトレーニングをして、5ヶ月後半には抱っこなしで寝るように

☆お昼寝30分の女
5ヶ月頃から布団で昼寝することも増えたけど、きっちり30分で起きる

☆チャイルドシートで寝る
チャイルドシートで眠くなるとギャン泣きしてたのが、4ヶ月ごろから泣かずに寝るように。車だと長く寝るので、毎日1〜2時間お昼寝ドライブ

☆活動時間の鬼
ネントレ本を参考に活動時間内に寝かせることに必死だった

赤ちゃん6ヶ月
(寝返り期)
抱っこなしで寝るようになった直後に寝返り開始。寝かしつけ時もうつ伏せ→戻す→うつ伏せの無限ループに疲れて再び抱っこで寝かしつけ。寝た後も寝返りして戻れなくて泣いて起きる

赤ちゃん7ヶ月
(睡眠退行②)
6ヶ月の寝返りがハイハイに進化。眠そうにしても寝室に行くとテンションが上がってハイハイ祭りスタート。細切れ睡眠と早朝覚醒も追加されて、朝4時〜5時起きが定着

赤ちゃん8ヶ月
(添い寝期)
ハイハイで遊び疲れると母の二の腕を触りながら寝る。昼寝も添い寝の時を中心に1時間程度寝るように。夜間授乳は0〜1時と3〜4時の2回が定着
 
☆はじめての夜通し寝?
夜通しと言っていいのか微妙だけど、21時〜4時まで一度も起きず!


赤ちゃん9ヶ月
(ネンネ進化)
添い寝なしでも昼寝で1〜2時間寝ることが増えた。活動時間も飛躍的に長くなって夕寝をしない日も。夜も添い寝で寝かしつけると、3〜4時まで起きない日が増えた


☆脱添い寝ネントレ
添い寝が寝かしつけの癖になって、寝かしつけ〜母が寝るまでの間に泣いて起きるので添い寝で寝ないようネントレ中

赤ちゃん10ヶ月
(安定期?)
20時までに寝かしつけ、21時ごろ泣いて起きた後は3〜4時まで寝るように。起きても授乳なしで寝ることも増え、なんとなく夜間断乳できてきた


こんな感じです!
最近は私も22時ごろ寝るのでまとめて5、6時間眠れるし、一緒に1時間くらい昼寝することもあって、心身ともに楽になりました。

睡眠が取れると夫にイライラすることも減って、ケンカも減ったし、本当に睡眠って大事拍手

毎日細切れ睡眠で赤ちゃん向けの睡眠薬を本気で検索した自分に伝えたい。

「あと半年頑張れ!!!」
(半年って長いけど、終わりが見えないのが一番辛かったので…)

こんなこと書いて、これから睡眠退行がきたらどうしようぼけー